2024年6月30日日曜日

2024年6月の株

米国株

16,617,127円 プラス517,537円

 

日本株

7,177,610円 マイナス24,250円

 

米国株は円安のおかげもあってプラス、日本株はほぼ変わらず

円安はどこまで行くんだろうか。円ベースでは資産は過去最高値だが

円高の反動で減るのは堪える

梅雨に入って湿度が高くなってきたなあ


2024年6月26日水曜日

海外サラリーマンの危険性

先日、中国で母子がスクールバスで襲撃されてケガを負ったとのこと

助けに入った方も無事に回復することを祈ります

 

そんなニュースを見て自分が数年前に中国出張に行かされそうになったことを思い出した

その時は頑固に辞退して何とかなったが、このままここにいたら

外国出張は必ずあると思えてその会社は辞めてしまった

隣の同僚はイスラエルに出張行っていたしホント紙一重でどんな危険が降りかかるか

ほんの僅かな時間のずれが明暗を分ける

日本の企業でもグローバル企業に入れば今は全世界に出張の可能性はあるんだろう

外国は基本的に日本政府が守ることが難しいから特に信用ならない国に

行くときは気を付けた方がいい

パスポートは取っただけでこれからも使うことは無いだろう

ほんと会社辞めてよかった


追記:

前にも同じようなこと書いてる



2024年6月6日木曜日

2024年5月の株

米国株

16,104,602円  プラス545,322円

日本株

7,201,860円  マイナス118,770円


米株上昇、日本株下落

そろそろエアコンを点けないとやばいかもしれない

なんとか窓開けでしのいでいるがそろそろ厳しい


最近は家の近くで新築マンション建築が盛んだ

古い家を壊した後にマンションをすぐ建築している

需要あるんだなあ

 

2024年5月1日水曜日

2024年4月の株

米国株

15,568,473円 前月比プラス117,614円

日本株

7,204,290円 前月比マイナス30,760円


米国、日本ともほぼ変わらず

ドル円は160円を一時超えるとこまで行った

日本では決算発表が本格化してきて一日で大きな変動がある

商社株がめっちゃ上がっているし持ち株はほぼいい調子

 

4月なのに夏日があった今年の夏も暑いんだね

電気代の補助金が切れるみたいだがエアコン代がかかりそうだなあ

 


2024年3月31日日曜日

2024年3月の株

米国株

15,450,997円 前月比プラス612,475円

日本株

7,235,050円 前月比プラス144,440円

今月は前月比プラスで終わった

昨日はなんと27度まで気温が上がった

3月で夏日とはすごいな。今朝は寒さを感じたけど

昨日は朝から大リーグ、昼は高校野球決勝、プロ野球と1日中野球を見ていた

もう少しで花粉は終わりそうだが早くしてほしいなあ

 


2024年3月1日金曜日

2024年2月の株

米国株

14,852,956円 プラス648,515円


日本株

7,086,610円  プラス107,730円

 

今月も好調

日経平均が歴代最高値更新で4万円まであとわずかになった

資産の方も過去最高になった

花粉が今年も飛んでるなあ

 

2024年2月24日土曜日

2024年1月の株

米国株

14,196,436 プラス729,584円

 

日本株

6,978,880 プラス545,390円


更新忘れてた

1月は米国日本株とも上昇

資産も過去最高になった。現時点で日経も最高値を更新している

これからどうなるかな


2024年1月2日火曜日

2023年12月の株

米国株

14,532,047円 前月比マイナス200,265円


日本株

7,211,310円 前月比マイナス17,880円

ともにマイナスで終了

2023年の株は順調だった

年率では日本株16%上昇

米株は15%上昇

ほぼ同じくらいだった 。比較対象としてTOPIXをみると24%の上昇

まあ負けてるがこんなもんでしょう

 

それにしても2024年は元旦から北陸地震、羽田飛行機事故と大変なことになった

今年は生きていくことができるんだろうか

 

 

 



2023年11月30日木曜日

2023年11月の株

米国株

14,716,907円 前月比プラス651,390円

日本株

7229190円 前月比プラス481,630円

11月は米日ともに大幅上昇

資産的には過去最高になるのか

来年のNISAを考えるとどう整理するのがいいのか

とりあえず現NISAの5年終了分を新NISAに切り替えてあとはどうするかだな


PC98環境をそろえてるのだがSCSIケーブルの種類が多すぎる

なんでこんなに企画が違うんだろう

ケーブルが部屋に溢れそうだ

 


2023年10月31日火曜日

2023年10月の株

米国株

14,048,847円マイナス164,931円

日本株

6,747,560円マイナス218,659円

 

今月はマイナス

ドル円が151円まで来ているせいで思ったより下がっていない

 

・・・PC98について ・・・

実家からPC98のゲームを引き上げてきたので久しぶりに動かそうかと

ヤフオクで本体はまだ売ってるのね。動くかどうか不明だが

専門店にも売ってるみたいだが動作品で50000円~

コンデンサ内部部品交換品で10万円近くする

動くなら多少高くてもいいんだけど買ってもすぐ故障しそうだ

それなら自分で修理できるものを買った方がいいかもしれない

FDDデータを吸ってエミュレータがいいかもしれないが

少し時間を掛けてヤフオクで程度のいいのを探すかな

PC98本体もだがそれ以上にキーボード、マウスがない

USBキーボードをPC98用に変換すればできそうだが

電子工作苦手なんだよなあ。プログラムは出来るんだけど、

データシートを読む根性が今あるだろうか

 

USBキーボード(キー入力)→マイコン(キー変換)→PC98

PICでやっている記事を見かけたが手元にarudinoしかないがたぶんできるだろう

 

 

 

 

 

 

 


2023年10月10日火曜日

海外出張のリスク

中東の方で戦闘がはじまったようで連日BBCなどでは伝えている

原因は遠くにいるこちらにはよく分からないが早く収束されることを祈る


会社にいたときはほぼ日本向けの仕事をしていたので海外出張というか

海外旅行もしたことないんだが、

海外展開している大手と仕事してると出張に行けと言われた機会はあった

イギリス、中国には行ってと言われたが何とか断った

言われたころはもう仕事に何の情熱もなかったし昇進にも興味がなかったので

こんな態度を取れたのだが、これが出来ない状態だと

やむをえず海外出張という人もいるだろう

そんなときにこんな紛争に巻き込まれたらホント大変だ

日本ではこんな経験をしたことが無いだろうしどうしたものかとあたふたする自信がある

ほんと会社員を止めてよかった

 

そういえば前の会社でイスラエルに出張行っていた同僚がいたけど

まだ続いているんだろうか

 

使用したことのないパスポートの期限が切れるがもちろん更新しないぞ

 


2023年9月30日土曜日

2023年9月の株

 米国株

14,214,312円  前月比マイナス172,646円


日本株

6,966,220円 前月比プラス83,930円


トータルではほぼ変わらず。月末にかけての減少で増えなかった

10月に入ってクーラーを点けなくてもよい日が増えてきた

これで日中も買い物に出かけやすくなるだろう

 

 

2023年9月1日金曜日

2023年8月の株

米国株

14,377,534円 プラス88,111円

日本株

6,882,290円 マイナス285,150円

 

米国株はほぼ変わらず、日本株は下落

なにやらニュースで8月の東京は過去一で暑かったらしい

ほんと部屋は一日中エアコンをつけていた

日中は外に出ると倒れそうだったし、夜に買い物に行っても蒸し暑い

ほんと暮らしにくかったなあ

東京よりも新潟などの北陸や北東北の方はもっと平年より暑かったみたいだ

この時期でも35度近辺まであるなんて記憶にない

避暑にもいけないな

部屋の中でエアコンをつけて暮らすのが一番いいのか



2023年8月1日火曜日

2023年7月の株

米国株

14,306,041円 プラス131,509円

日本株

7,167,440円 プラス214,850円


今月は多少プラスで終了

7月の真夏日35度以上?の記録を東京で更新したようだ

最近はほぼ一日中エアコンをつけっぱなしでいる

日が出ているうちは外に出ると命の危険を感じるので、

朝か夜にしか買い物に行かないようにしている

ほんと早く涼しくなってくれ

 

しかしビックモータのニュースが世間で騒がれているが

ここはいろいろやりすぎだろう

多少は不正をする会社もあるんだろうけどここは悪意がありすぎる

物には限度というものがあると思うのだが

普通は良心というものが働きここまで酷いことはできない

社長もだがその息子の副社長も王様みたいでだれも意見できなかったんだろう

やはり一人に権力集中させるとエネルギーがいい方向にも悪い方向にも

行くんだろうね

 

 

 



2023年6月30日金曜日

2023年6月の株

米株

14,162,521円 プラス1,043,837円

日本株

6,952,590円 プラス652,070円

今月は大幅増加

円安も進み米株も指数の値上がり以上に上がっている

 

梅雨の影響で湿度がものすごい

気温以上に蒸し暑い

エアコンをつけないと過ごすのが厳しくなってきた

七月は北海道も混みそうだし家でおとなしくしておこう

 


 

 

2023年6月23日金曜日

新電力恐ろしすぎるだろ

7月からアストでんきからTERASELでんきに変更するのだが、

アストでんきがなんと現状のプランを廃止して自由プランに強制移行するとのこと

自由プランは市場連動型で電気代が需要によって激しく変動するので現状では

非常に危険なプランだ

こんなプランをお客に強制移行させるとはなかなかやるな

知らずに放って置いたら大変なことになるけど大丈夫なんだろうか

これなら強制解除されたエルピオ電気の方がまだましだろう

アストでんきを変えようとしたのも6月から大手電力が値上げするので、

ここはどうするんですかと問い合わせをしたところどうも煮え切らない態度で

HPをみろとしか言われなかったのが原因だ

どうもやる気がないというか雰囲気でやばそうなのを感じ取ったから

TERASELの背後には大手商社がいるみたいなのでそうそう変なことには

ならないと思うけど油断はできないなあ

 

2023年6月20日火曜日

NURO光G2V(個別)からfor マンションへ その2

NURO光for マンションへの工事が完了して無事に使えるようになった

以下気づいた点

・ONUがSGP200Wだった(以前はHG8045Q)

・forマンション用のケーブルを新たに引いて使用している

そのため現在は2回線同時に使えている

・forマンションのスピードは前のNURO光と変わらない下り800Mbps,上り700Mbpsくらい

・forマンションとNURO光G2V(個別)は外のNTT光ケーブルで別になっているらしい

・ひかりTVも問題なく見れた

但し、以前ひかりTVに使用していたハードディスクはフォーマットしてからじゃないと

利用できないらしい。これは予想通りで、そのためにソニーのPC TVアプリで

PCのHDDにデータを移行しておいた。これで問題なく以前貯めといたものを見れる。

ひかりTVのIDをHDDに保存しているみたいで契約IDが違うHDDは繋げなくなっているようだ

まあ、契約としては分からなくもないがもう少し使い勝手を考えてはほしい。

 

マンション内で利用しているのは自分一人らしいのでforマンションになっても今のところは

スピードは影響ないんだろう

このまま元々のNURO光G2V(個別)を契約しておけば2回線使えるんだろうが

利用方法が思いつかないので解約でいいだろう。お金もったいないし


おわり



2023年6月12日月曜日

NURO光からfor マンションへその1

NURO光G2V(マンションの個別タイプ)からfor マンションに変更申し込みをしている

一番の理由は値段だが、

・5200円から2750円になる

・工事費も払い終わった

・2年契約なので違約金10000円かかる

・キャンペーンで3万円キャッシュバック

 

トータルで考えれば変更した方がお得感はある

特に問題なければ3年以上は利用を継続するし

あと契約書をみて知ったのだがこのマンションはまだ契約者がゼロ人らしい

6人以下なのは知っていたが一人もいないんかい

ここのマンションは自分がたぶん個別タイプを最初に契約して

その後になぜかfor マンションも契約できるようになった

NTTとauもあるんだがVDSLでスピードでないんだがここの住人はネット利用が少ないのか

NUROの個別タイプにしてるんだろうか

また、工事の問い合わせで聞いたんだが既にMDFから自室まで光ケーブルを引いていて

for マンション用にも引くと言っている

ケーブル仕様は同じものなので引く必要は無いと思うんだが

他のネット情報ではONUだけの交換でするでいるという報告もある

これで引ければ二回線利用できるんだろうか。まあお金はかかるんだけど

まあケーブル引かないのに工事費が44000円も掛かるのは解せないが

 

2023年6月1日木曜日

2023年5月の株

 米国株

 13,135,326円  マイナス113,751円

 日本株

6,300,520円  マイナス179,090円

 前月比多少マイナスだった

 

5月に旧志津川と気仙沼に行ってきた

前谷地からBRTという名のバスに乗ったのだが3人くらいしか乗ってなかった

日時にもよるんだろうけど路線バスで二時間は結構きつかった

平日は学生が主なんだろうなあ

休日は結構乗るようだがこれでは採算はとれてないだろう

志津川では駅前がさんさん通りとかになってて店屋が集まり、

観光バスなどで人が結構いた。学生なんかも修学旅行かな、いた

養殖のサーモンを売り出しているようで食べてみたが結構おいしかった

気仙沼は駅前から港まで歩いてみたが駅前はだいぶさみしいなあ

昔といってもだいぶ前だがきたことあった気がするがまったく記憶にない

港の方は整備されててとてもきれいになっている

サメ博物館なるものを見学してタイ焼きと海鮮丼を食べて帰ってきた

おわり





 


 

2023年5月1日月曜日

2023年4月の株

米株

13,233,896円  プラス495,689円

日本株 

6,479,610円 プラス84,380円


今月は大きな変動なし

AMZN売却米ドルMMFを買い増しした

利率が4%もあるのでこちらに移しておいた

花粉もひと段落ついてやっと外に出られる。旅行にでも行こうか

 

2023年3月31日金曜日

2023年3月の株

米株

13,020,594円 マイナス301,297円

 

日本株

6,395,230円  マイナス529,499円

今月は大幅マイナス。日本株の配当落ちを差し引いても減った

上がりすぎた反動もあるんだろう


花粉だがスギ花粉からヒノキ花粉に変化したようだ

ヒノキ花粉はスギより広範囲に飛ばないのか地域性なのかヒノキの時期の方が

楽な気がする

体質の問題なんだろうか


2023年2月28日火曜日

2023年2月の株

米国株

13,312,103円  プラス224,186円

日本株

6,924,730円 プラス759,240円

2月は米国はほぼ変わらず、日本株はUEXのおかげで大幅プラスになった

UEXは単価331円で現在1500円だから税金が痛いことになる

下がっているとへこむが上がると税金でへこむ


去年旅行に行ったポイント有効期限が切れそうだったので

旅行支援を頂いてブラっと出かけてきた

薬草風呂という温泉ではないのだがお茶みたく濾して茶色になっていた

聞いたかどうかは分からないが気分転換にはなったのかな


2023年2月14日火曜日

2023年1月の株

米株

13,095,687円  プラス612558円

日本株

6,165,490円  プラス458,360円


更新忘れてた

1月は大幅にプラスで終了

UEXの上げがすさまじいこの株もってからもう10年以上たつだろうか

たまに吹き上げるんだが下がるのも早いんだよなあ

今回はどうなるかな


今年も花粉が飛び始めた

花粉ゼロと言っていた知事は信用ならんなあ

 

 

2023年1月15日日曜日

バイクのトラブル

エンジンオイルとリアタイアの交換を店でお願いしたのだがトラブってしまった

以前に他店でリアタイア交換した際に部品の一部を逆に取り付けたらしく、

リアホイールを削ってしまっていたとのこと

なんとか部品交換で対応できたので被害は少なかった

しかし前回のリアタイア交換はもう6年くらい前なのでいまさらどうしようもないが

バイクのメンテは自分では出来ないしめんどうだなあ

もうバイクに乗るのはやめようかな

ほんと適当な仕事をしないでくれ赤い馬さん

結構な工賃をとるのに

 

補足

ネットで調べたらどうやら”カラー・リヤーホイルサイド”という部品が

逆についていたようだ

よくこれで8000キロも走れたものだ。運が良かっただけなのか

他にこういう人がいないことを祈る

 


2023年1月12日木曜日

2022年12月の株と2022年まとめ

米株

1,2485,592円  マイナス1,369,790円


日本株

5,707,130円 マイナス148,480


正月ボケですっかり更新を忘れていた

12月は2018年以来の年末大幅マイナスとなった


2022年は2021年資産比で

米株は、株とドル合わせてマイナス54,059円

日本株はプラス1,069,590円となった

米株はAmazonを含めナスダックはだいぶ下がった

ナスダック34%下落、DOW8.9%下落

円安のおかげで円換算ではほぼ変わらずだった

日本株は一部株の上昇で大幅プラスだが先行きの変動は大きそうだ


配当金

53万円

2021年が41万円位だったので12万円ほど増えている

日本株の配当が増えたことが大きいのと、石油株の配当が戻ってきたのも影響している

 

昨日確定申告をしたのだが配当金をすべて総合課税で戻すのが難しい額なので

NISAに切り替えているのだが来年2024年に大幅改定予定だ

そのため2023年はどうするか考えねば



2022年12月8日木曜日

2022冬 沖縄旅行

 

 

 

 

 

 

旅行支援を利用して沖縄に行った

11/30から12/7まで

 

【代金】

飛行機代往復 16,000円

宿代 24,000円 

その他食費交通費など 10,000円

合計 50,000円


旅行支援のおかげで宿代が安くなり、クーポンのおかげで

めし代も安く上がった


主に行った場所

・美ら海水族館 水槽がでかい。平日なのに人が多い

・首里城 再建工事中だった。再建したらまたいこう

・県立博物館、美術館 特別展とかみると高くつくね

・国際通りでステーキA&Wのハンバーガ ステーキ500gで5千円クーポンないとキツイ

・観光バスに一日乗ったが詳細は覚えていない。何とか坊?

 

まとめ

・なんかマラソン大会が近くであってゼッケン付けてた人がいた

・12月なのに夏日になった日もあった。ほぼ半袖で過ごせた

・いきなり大雨が降る

・スカイマークは持ち込み預け荷物料金と席指定代金は含まれているので

 ピーチとの価格差に注意が必要

・戻ってからの寒さがつらい

・国際通りに修学旅行生来過ぎ




 

 

 

 

おわり



2022年11月の株

旅行のため更新遅延

米国株 13,963,013 マイナス432,465

日本株 5,855,610 プラス650,140

 

米国株は円高のためマイナス

日本株はUEXが吹いたため上昇1000円を突破した

1000円越えは久しぶりだ。いつまでもつかな

 



2022年11月21日月曜日

ローソン100はもう100じゃない

よく買っていた冷凍コロッケの個数が

8→6→5とどんどん減っていく

原材料高なのは理解するけどさみしいなあ

菓子パンなども税込み118円になってた

もう100と名乗るのは苦しいんでは

 


2022年10月31日月曜日

2022年10月の株

米株

14,337,183円 プラス1,306,306円


日本株

5,205,470円  プラス87,060円

 

米株、日本株ともにプラスで10月は終了

特に米株は10%くらい上がった。その前にだいぶ下がってきたのが戻ってきた

日本株は銘柄によってまちまち。UEXとJTは決算がよかった

米株がこのまま円安で戻ってくるとすごい額になるかどうなるかなあ

 

 

2022年10月19日水曜日

サイゼリヤで昼食

近くにサイゼリヤが出来たので久しぶりに行って見た

ランチとドリンクバーで600円

税込みなのがいい

先日いったとんかつチェーン店は値上げで一桁単位になってるから

おつりがめんどくさい

paypayは金額を自分で入れるのでもっとめんどくさい


まあ味は普通で多少少ないかなというところ

がっつり食べるとこではないんだろう

そういう時は追加メニューが必要かな

 

しかし学生がいたんだけど平日の昼間でもいろんな理由で

いるもんなんだね最近は。よう知らんけど

13時過ぎでも並んでいる人いたし

 今度はエスカルゴと豆を食いに行こう

 

 

2022年9月30日金曜日

2022年9月の株

米株

13,051,370円 前月比マイナス616,666円

 

日本株

5,118,410円 前月比マイナス356,060円


今月はよう下げた

約前月比で100万円ほどのマイナス

米株指数はほぼ今年安値を記録してなお下値模索中みたいだ

米株の損益がそろそろマイナスになりそうなんだけど大丈夫かい

米ドルMMFの利率は2%超えてきた。配当金はこっちに突っ込もう


2022年9月29日木曜日

ゴールデンカムイが追いかけてくる

 9/13から22まで北海道に旅行に行った

千歳空港から

帯広、釧路、網走、旭川、小樽、札幌と回った

今回の移動は電車で北海道周遊きっぷで12000円で六日、

特急、普通電車が乗り放題を利用できる

なにやら半分くらい補助金が出ているらしい。ありがとうございます。

博物館や美術館を集中的に回ったのだが

ゴールデンカムイ特集なのかやたらとゴールデンカムイの

姿を見かけた。作者の色紙もあるし

まあ自分もマンガとアニメは見てるのだがこうもいると

後をついている、つけている?ようで多少不気味だった

基本、博物館や美術館はそんなに混むものではないと思うのだが

一軒だけ昆虫展というものにぶつかりやたらと混んだところがあった、

まああまり昆虫に興味はないのだがついでに見てみるとあまり、まあ。。。

あと、印象に残っているのが小樽で観光船に乗ったのだが、

雷が近くに落ちてめっちゃビビったことかな

外にいた船員さんがめっちゃビビってた

 

主に食べたもの

ラーメン各種

ニラレバ炒め

ジンギスカン鉄板焼き・何とかの丘にてクラーク像のとこ

豚丼

駅弁

ザンギ・札幌でオータムふぇすをやってた。サッポロビールも

カレー・帯広のチェーン店・有名なとこらしい

帯広にてお焼き、お菓子店にて買い食い・なんだか堂。。


観光地巡りの移動には電車だったのでそこからはバスか徒歩なんだけど

バスが本数が少ないので主に歩き

めっちゃ歩いて足が痛かった合計で20キロは歩いたと思う

タクシーを使えば多少はいいのだろうが何か負けた気がする

やはり北海道の移動には車が必要だと感じた

まあ札幌とかの大都市の観光だけなら電車でもいいかもしれない

 

今回の移動にはピーチの飛行機を使ったのだが往復で約10000円くらい

船、新幹線と比べてもべらぼうに安い

バイクは持っていけないのはアレだが荷物の量にさえ気を付ければ

気軽に行ける価格だ

今度は九州にいこうか

 

 

2022年9月8日木曜日

バーガーキングとケンタッキー

バーガーキングが近くに出来たんで行ってみたら普通においしかった

やはり肉の味がしっかりする

数日後、ケンタッキーの和風カツサンドを食べたのだが

こんなに小さかったかと驚いた

何か前より小さくなってる気がするなあ

そういえばポテトも何か変わっていたような。前は皮つき芋揚げだった気がする

これも原材料価格の影響だろうか

ケンタッキーのこのバーガーサイズでは一食分としては少ないなあ

今回はクーポンでチキン一個もらえるので行ってみたがこれからは

バーガーキングの方がいい気がする


2022年9月3日土曜日

2022年8月の株

米株

13,672,748円 前月比プラス84,553円

日本株

5,474,470円 前月比プラス565,950円


月末に向け米株、日本株は下落してしまった

特に米株は弱い。しかし円安のためほぼ変わらずで終わった

ドルMMFの金利が1.8%ほどつくようになった。どうしたものかな

日本株はUEXが名前通り上向き。決算が良かったからだが

この株は決算がよくても一瞬だけ上がり元に戻るんだが、今回の決算は

それを許さないくらいいい決算だった

配当も期待できるのでのんびり待とう

 

2022年8月17日水曜日

米国株が円安のおかげで上昇中

米国株が現在の円価値で1400万円を突破した

ドル円が135円と先ごろからは落ち着いたがだいぶ円安だ

115円くらいでドルを買っているのでこれだけで200万円位上がっている

全体の上昇率は20%程度なので大したことはない

個別株の調子がいまいちだからなのだがこんなもんだろうなあ


本日は甲子園の準々決勝をみながらのんびりとしよう

さて今年は東北に優勝旗を持って帰れるかな

 


2022年7月30日土曜日

2022年7月の株

米株

1,3582,521円 先月比プラス514,742円


日本株

4,908,520円 先月比マイナス35,040円


円安もひと休みだが米株は上昇気味

日本株はほぼ変わらずだが製造業の決算が弱い

中国のロックダウンの影響、原材料価格の上昇を価格に反映できていないため

売り上げは変わってなくても利益がだいぶ削られている

どうなるかな

久しぶりに米ドルMMFを50000円ほど買った

利率が1%を超えたためだが今後に注目

 

2022年7月12日火曜日

生きてると予想のできないことがある

安倍元首相が選挙応援中に銃撃されるという衝撃的な事件

生きているだけでは暇だというが何が起こるか分からない世だ

阪神淡路大震災、3.11など衝撃的な事件というのは意外と多い

犯人の動機はいろいろ報道されているが本人しか分からないこともあるんだろうなあ

世代的には自分と同じ氷河期世代だが大学を中退したり、

自分よりはよっぽど苦労してるんだろう

犯人に同情はしないが切ない気もする

世間的には家族を持たず、無職の中年男性は不審人物なんだろう

家族などを持たないと歯止めが効かないということもあるんだろうけど

欲望に一直線に進みやすいということか

これから独り身が多くなることは数字ととして出ているがあと10年、20年後は

どうなっているんだろうか

とりあえずお金を貯めておくということしか防衛策は無いんだろうか


2022年7月3日日曜日

auの通信障害

auの通信障害が大事になっている

障害が発生してから一日経つがまだ完全には復旧していない

詳しい原因はまだ不明だがメンテナンス作業中に交換した機器に

問題があったかもということ

一時期交換機のファームウェアソフト作成に身を置いていた身としては震える

担当していたのは一企業に置く交換機だったがそこに不具合が出ると

他に普及するのは怖い

ほんとこの通信ソフトウェア業界から出ていてよかった

こんなのの担当者になりたくない

呼制御という単語久し振りに聞いたよ


2022年6月30日木曜日

2022年6月の株

米株

13,069,592円 前月比マイナス 294,507円

日本株

4,943,560円 プラス87,530円


米株はマイナス、日本株はプラス

米株はこの上半期で最大の下げ幅らしい

VOOが436ドルから346ドルなので約2割減少

ドル円が115円から136円の円安で16%増加となっており、

円換算だとあまり総額が減っていない

これがいいかどうかは分からんが円資産が減っていないように見えることは重要だし、

日本で暮らす分にはこの方がいいんだろう



 



2022年6月14日火曜日

アストでんき値上げ

アストでんきが値上げしてきた

これだと地域電力会社とほぼ変わらないぞ

さすがに地域より値上げするようなら変更するが

キャッシュバックを考えるとまだ買える段階ではない

常に見張っておかないとだめだなこれは

 

ワクチン接種三回目完了

旅行の県民割りを期待して三回目接種完了

前から8か月ほどたったが副反応は二回目より強かった

といっても37度程度が二日ほど続いただけだったが

一回目

↓二週間

二回目

↓八か月

三回目

となったから抗体が切れた三回目は強く出たのかな

全てファイザーで打った

接種会場は駅前だったがガラガラで案内する人の方が多かったくらい

まあこれは平日だったからかな

しかし三回目は40代でわが市では60%程度でなかなか上がらない

まあだいぶ落ち着いてきたので三回目をしない人も多いということか


ということで県民割りのクーポンを見てみたんだが

楽天、じゃらんはほぼすぐになくなっていた

クーポン数が少なすぎるなこれは

まあしょうがない次を待つか

結構旅行需要は高いんだなあ

 

2022年6月1日水曜日

2022年5月の株

米株

13,383,090円 先月比プラス89,866円

日本株

4,856,030円 先月比マイナス19,770円

先月比はほぼ変化なし

 

だいぶ暑くなってきた。クーラーの出番か

花粉が終わったとたんにこれか

春は花粉、夏は暑すぎ、秋は?冬は大丈夫

こう見ると秋冬の方が今は過ごしやすいのか

 

2022年5月10日火曜日

風邪で病院に行くことはもうない

ごくまれに(数年に一度)くらい高熱が出たときに言っていた病院が

発熱時は平日午後4時から診察となっていた

まあコロナのせいで患者を分離するためだと思うのだが

ほんと面倒になったなあ

これならよほど死ぬほどひどい時以外は病院には行かないな

最近の病院状況はどうなんかねえ

ご老人の憩いの場が無くなったとは聞いているが最近も変わらないのだろうか

しかし内科で発熱以外でも結構病人が出るもんなのだろうか

まあ運営しているんだから大丈夫なんだろう。余計なお世話か


そういえば会社に行かなくなってからインフルにもかからなくなった

というか通勤電車に乗らなくなってから風邪もひいてないな

ほんと電車と人込みは病気の元だな部屋に引きこもることが健康の元だ

 


航空機返して泥棒だよ

住友商事の決算が出た

予想通り資源高のおかげでよかったのだが、

今期の予想利益が悪く今日は下落してしまった

その中でロシアにリースしていた飛行機が返ってこないらしく特損で500億円飛ぶらしい

ほんとろくなことしないな

まあロシアは大戦のころから嫌いだが日本としては商売としては付き合わないわけにはいかず、

いままではなあなあで来てしまっていた

今回のことでもうロシアには一切かかわらわない方がいいとみんなも分かっただろう

このことはロシアという国はもちろんロシア人に対しての区別までになるんだろうか

まあ周りにロシア人なんかいないから個人的には分からんがどうなるんだろう

 

今後ロシア人を見つけたら航空機返してと言っとこう

 

 

 

2022年4月30日土曜日

2022年4月の株

米株

1,3191,835円 前月比マイナス30,680円

日本株

4,875,800円 前月比マイナス68,290円


米株はドル建てではたぶんかなり下がっているんだが、

円安のおかげでほぼ変わらない

しかし米株はだいぶやばそうだなあ。まあほっとくか

日本株は特になし。マザーズ指数は死んでるのね

 

やっと花粉症が収まってきたようだ

よかったよかった

 

2022年4月17日日曜日

三回目接種はみんなやってない?

二回目接種から6か月過ぎたので自治体から三回目の案内が来てるのだが

なんかみんな受けてないんだなあ

こっちの自治体でも40代はまだ40%を下回ってるし

旅行にも行きたいんで打っとこうと思っているんだが

これは自分で判断しないとなあ

 

そろそろ花粉が下火になってきたがほんとこの時期はつらいなあ

はよ終わってくれ

花粉ゼロを唱えた東京都庁のひと、なんとかしてください

 

2022年4月2日土曜日

アストでんき新規受付中止

 エルピオでんきが辞めちゃったのでアストでんきに申し込んだ

昨日、無事開通完了通知がきた

しかしこのアスト電気4/1から新規の受付を中止したらしい

ほんとタッチの差だった危ない

まあ新電力はどこも苦しんだろう

ここは旧電力より多少安いくらいなので大丈夫だと思うのだが

もう大人しく旧電力にしといた方がいいのだろうかという手もある

忙しい人はいろいろ切り替えるのは大変だが

私みたいな暇人はせこく切り替えてキャッシュバック貰った方が得かな


2022年3月31日木曜日

2022年3月の株

米株

前月比プラス 920,266円

13,154,469円


日本株

前月比プラス 152,800円

494,4090円 


米株、日本株とも大幅上昇

ドル円がMAX125円まで行ったため円換算では増えているように見えるが、

最高値よりはまだ下にいる

日本株は増配するものが多く今年の配当金は期待できる

 

スギ花粉は今月まで続くようだが早く収まってくれ

三回目接種とバイク点検はそれが終わってからかなあ

 


2022年3月25日金曜日

エルピオ電気事業停止

エルピオ電気が辞めるらしい

自分も利用してたのだが他社よりずいぶん安いので重宝してた

残念だが今の情勢ではしょうがないのかな

しかし3/25に発表して4/30に停止とはずいぶん急だな

4/30になっても旧電力会社に戻るだけで一定期間は維持されるそうだが

その後は電気を止められてしまうらしい

とりあえずアストでんきというとこに申し込んだが、

これで電気代が上がってしまうなあ

 

SMBC日興証券の役員が逮捕された

証券会社はほんと昔からやらかしがすごいな、そういう業界なんだろう

麻生さんが株屋のことを皮肉交じりに言っていたが実感としてはその通りなんだろう

気を付けないと

 

2022年3月22日火曜日

停電警報

昨日、停電警報なるものが初めて発令された

先日の地震で火力発電所が止まったのと寒波のダプルパンチが原因とのこと

関東では雪がパラついてたくらいだったので太陽光発電もダメのトリプルパンチだ

ほんと太陽光役にたたないな

あんなに補助金出して毎月の電気量でも加算されているのに

こういう時にこそ役に立ってくれよホント

うちは結構断熱が高いから寒い日が続かないと部屋の温度がそれほどさがらない

なんとかこたつだけで節電に協力したけど電気代高いからの節約だったりする

 

あとNHKとか民法のニュース番組で節電のため照明を暗くしていた

こんなの初めて見たけど一応ポーズは必要だからね

まあ金持ちは絶対節約なんかしていないな、自家発電設備でも持ってるんだろうか

 

2022年3月11日金曜日

花粉症が本格的にきた

今年もとうとうこの季節が来た

これから一か月は鼻水が止まらないだろう

株価の下落も止まらないが自分の持ってるもののうち

資源関連と債権はそれほど下げてないのでそれほど被害もない

 

年金をもらうまでの年数がまた一つ減ったこともあり年々貯めておく

資産も減っているので助かる

まあその分死までの時間が近づいているのだが

やはりこうしてみると何事もいいこともあれば、悪いこともあるんだろう

どちらかということはないと考えれば株価の下落も落ち着いてみてられる

死にさえしなければ

2022年3月3日木曜日

WTI原油100ドル突破

ロシアがウクライナに侵攻した影響もあって現時点では110ドルも突破している

まあロシアが進行する理由はこちらには想像も出来ないが、

早く収束してほしい

こんな理由で株価が上がっても全然うれしくないホント

 

日本ではサハリン2の投資をどうやらやめそうなのだが

今後どうなるかはまだ分からない

これだけ原油が上がると太陽光など自然エネルギーのコストも

関係なく普及が加速していくんだろうか

日本の海域にあるメタンハイドレートの商業化はいつになることやら


2022年2月25日金曜日

またもやひかりTVが

映らなくなった

2/25の午後5時くらいだろうか

突然ひかりTVが映らなくなった

今回は映像がぼやけるとかでなく全く映像信号が来なくなった

またチューナかと再起動などしてもだめ

もしや大元かとネットで調べるとサーバ側で障害があったみたい

夜の11時頃には復旧したのでよかった

ほんといやなタイミングで障害起きるなあ

IPで映像は安定感が悪いなあ

ケーブルTVがあるから地上波は見れたけどこれを見るに

どっちか一方だけというのは何かあった時に困りそうだ

 

2022年2月21日月曜日

ひかりTV治る

交換用のひかりTVのSTBが届いたので交換しようとしたら、

ひかりTVが見れるようになっていて画像の乱れがない

そのまま放置していたのだがいつの間にか治っていたというか戻っていた

録画記録を見ると土曜深夜から日曜深夜のいづれかで戻ったらしい

どうもSTBというよりはこれは回線の問題な気がする

STBがほっといて治るとは思わないんだけどなあ

ひかりTV映像がどっかで詰まっていたような気がするがひかりTVに障害報告もないし

分からん

一応STBの故障も考えて交換品にしているがこれだと再発の心配もあるなあ

このSTBも使用してから一年と四か月だから交換にはちょうどいいのかな

レンタル品はこういう時助かる

 

なんだかウクライナが騒がしく株価は下落、金と原油は上昇中

もうほんとロシアは。。

 

2022年2月18日金曜日

ひかりTVバグる

ひかりTVで放送映像が乱れている

二日続いていたので放送の問題ではなさそうなので、

機器の再起動を何回かやったがダメだった

そこでサポートに電話したのだがそこでいろいろ主に機器の再起動を

指示され行ったが治らず

まあ自分で何回もやってダメだったのだが向こうも確認したかったのだろう

結論としてチューナーの交換となったのだが届くまで5日ほどかかるとのこと

地上波は別にみれるから問題ないが、

ひかりTVのため込んだHD録画はチューナー機器を変えても移行できるらしいのだが、

移行に失敗しても保証はしてくれないらしい

まあそこはしょうがないか

どうもこの辺のSTB機器とかは故障が多い気がする

こうなるとスカパーの利点も出てくるんだがどうなんだろうか

考えさせられる

あー、強雨でスカパーが見えなくなるのは困ったなあ

 

 


2022年2月4日金曜日

所得税還付完了

1/14に申告して2/4に振り込まれていた

大体3週間か。去年も3週間でだいたい同じだった


日本、アメリカとも企業の決算で株が乱高下している

元facebook、元メタ?が23兆だか一日で減ったらしい

オキュラスクエストはいいものんだとおもんだが、

facebookの加入者数が減ったらしい

これから苦しくなるかもしれない

翻ってAmazonは引き続き好決算で10%近く上がった

まあ個別株で一喜一憂しないでおこう

 

なんか鼻がむずむずしだした

そろそろ花粉も飛んでるんだろうか

また嫌な季節がきたなあ

ほんとこの時期は沖縄か北海道に移住したいホント

 

 

2022年1月27日木曜日

岸田ショック

株が下落を続けている

米株、日本株とも等しく下げているが特にひどいのがマザーズ市場

2020年につけた安値までもう少しのとこまで来ている

まあ半分冗談で岸田ショックと言われているが

半分は本当だな

何かこの人は株と相性が悪いんだろう

日本の首相にそれほどできることもないと思うが、

海外からこれはダメだというイメージを植え付けてしまったんだろう

早く変わってくれることを願う

 

某証券会社の評価損益率が30数パーセントとかなり見たことないとこまで来ていて

月間ではコロナショックを超えてるとかやばい

 

 

2022年1月16日日曜日

2021年の確定申告(還付金)

今年もこの時期がやって来た

株関係の資料がそろったので1/14にe-taxから確定申告完了

今年の変更点として、

野村證券とSBI証券はXMLのファイルが用意されていたのでそれを読み込ませて終了

これは楽なのでぜひほかの証券会社も対応してほしい


あとPCのカードリーダを用意しなくてもスマフォからマイナンバーカードが読めれば

PCから作成したものを送信できるようになった

まあ既にPCリーダを持っているので関係ないが

あとはスマフォだけでも株関係の申告が出来るようになった

いろいろ国も便利にしようと考えているらしい

しかし一点だけ外国所得税の扱いなのだが、手入力で申告すると

払い込み所得税が税率と合わないとメッセージが出る

これは外国で税金を払っているので合わないのは当然で、

去年からいつも出ているもの

ここのメッセージで外国で払った税金を別の画面で入力してくれと出る

しかしその画面が滅茶苦茶分かりにくい

というか同じ画面で入力させてくれよ

さらにXMLファイルで入力したSBI証券の方は出ないのに手入力したマネックスの方に出る

もうわけが分からん。まあ申告しなくてもこちらに還付される額が多少減るだけだから

いいんだろう

これ以上調べる労苦の方が大きそうだから

 

2022年1月13日木曜日

ビックマックを久しぶりに食す

ビックマックセット640円、チキンクリスプ110円

ほんとに久しぶりに食べたがほんと久しぶりでいい

こういうジャンキーなものも年に数回食べたくなる

なんかおなかがもたれた気もするが今度はバーガーだけでいいな

 

朝晩はエアコンの暖房を入れないと寒い

そこそこ断熱はいいとこなのでせいぜい12度前後なのだがこれだと厚着をしても寒い

実家にいた時は5度を下回っていたがこれだとスマホが止まってしまい、手が霜やけになる

それに比べると全然あったかいのだがやはり18度くらいは欲しいとこだ


そろそろ証券会社から特定口座の年間取引報告書が届いてきた

確定申告の還付金申告の準備をしよう

 

2021年12月31日金曜日

2021年12月の株

米株

12,808,374円 前月比プラス660,648円


日本株

4,637,540円 前月比プラス110,720円


今月はプラスで終わった

それにしても日本株弱すぎる

日経平均28791円

NYダウ36338ドル

日経ダウ指数は7547まで拡大した

日本の政権が外国から期待されてないんだろうなあ

日銀もETF全然買ってないし。買う人いないのか日本株

 

2021年12月22日水曜日

米国債権の税還付

米国では預金や債券の利息には税金を掛けない制度があるらしい

なんでも一度徴収してから還付するという

日本の証券会社はどうも適当というかあいまいというかこの辺の説明を

丁寧にしているとこを見たことがない

持ってるもので対象となるのは、

BND、BLV、PFFだが還付されるのは一年で30ドル程度

もらえればうれしいが特に気にする程度でもない

ユーザがあまり気にしないから証券会社の対応もおざなりなんだろう

 

しかし日本も銀行預金の税金辞めればいいのに。こんな雀の涙から税金とってどうするんだか

岸田さんは株の税金アップ、企業の自社株買いの抑制など余計なことしかしないが

ほんとどうしようもないな

首相になる前に国民に給付する件で安倍首相に談判に行ったときにどうも

論点がずれてるというかなんかもやもやした感があったが好きになれないなあ

悪い人ではないのかもしれないが育ちが良すぎるんだろう

 

2021年12月9日木曜日

初課金

スマホゲームには課金しないと決めていたのだが破ってしまった

まあ楽しめているのとポイ活で還元してもらっているので多少はいいか

清算はGoogle経由でやるので怪しいとこを経由しないので多少は安全だろう

しかしこのゲーム課金をしただけものすごく強くなれる

重課金者には絶対勝てない。ゲーム内部で争いもあるのだが下手に逆らうと大ダメージのため

なんとか被害を抑えようと逃げないといけない

なんか妙に現実を思い起こされるゲームだ

といっても課金額は250円で100円クーポンついていたので実質150円

これ以降の課金は様子を見てだな

そういえばこのゲーム課金額に上限がないんだが大丈夫なのかね

どうも中国資本のゲームなんだよなあ。ほんと大丈夫?


2021年12月1日水曜日

2021年11月の株

米株

12,166,022円 マイナス396,884円

日本株

4,682,720 プラス1,850円


月末2日前まではプラスだったが新型コロナ株イプシロンのせいで下落

ほんと月末はなんか呪いでもかかっているのかというくらい下げるな

日経を月末に空売りしたくなる誘惑にかられるがやってはだめだろう

こういう変動が多い時はあまり株を見ない方がいい

特にストックボイスも見ないようにしよう。心臓に悪いから

ほっとくに限る


2021年11月24日水曜日

ネギトロ丼と人件費

行きつけの食料品店ではマグロのたたきが400円で買える

これにネギを入れるだけであっという間にネギトロ丼の完成

マグロのたたきは半分を使用するので材料費はネギを含めて210円となる

すき家のマグロたたき丼は並みで580円

材料費は30%くらいとして180円位か。それほど変わらない

はっきり言ってすき家の方は食べたことあるがいまいちな気がする

大量に仕入れているのか管理、鮮度の違いか分からないが

この程度の手間なら自分で作った方がいいね


外国人実習生を永住させるという話が政府から出ているが

これを問題視しているメディアも少しは出てきた

永住するとなると老後や健康保険などの公共負担が増える

東南アジアでは年収1000万とか資産が数千万円必要となったりする永住権だが

日本はこんなに安売りしていいんだろうか

人件費を下げるためだけに利用されると日本人の給料も上がらないし物価も上がらなくなる

ほんとこういうことは経営陣はうまいよな。経団連は政府にプッシュするのがうまい

これが進められると現在の時給が低い層は困るんだけどなあ

これらの層は政治的な力はないしそもそもこんな話知らないから

結果としてしか受け取れない。ほんとどうなることやら。

 

でも物価が上がらないのは年金や現時点の資産で暮らしているひとには都合がいいから

そういう高齢世帯には支持されることがこの問題をややこしくしている


2021年11月10日水曜日

10万もらえるのかな

18歳以下に配る分とは別に住民税非課税世帯にもお金を配ることが決まった

頂けるものはだいたい貰うが何を買おうかな

しかし普通に働いているサラリーマン(独身子供無)はもらえず、

プータロー無職は10万もらえるのはどうなんだろう

政府はこの層はまだ見えてないんだろうな

せめて普段買わないものを一括で買っとこう

有難く頂きます

 

またマイナンバーカード取得になんかお金配るようだが

聞いた話ではまだ取得率が半分にも行っていないらしい

もう強制的に配るというわけにはいかんのだろうか

また銀行口座にマイナンバーを連携させるようだが

これは手当金などを政府から配るときに利用する様だが

資産把握の前段階だろうか

銀行の方もマイナンバーを提出しろと言ってきてるしどうなることやら

 

 

 

2021年10月29日金曜日

2021年10月の株

米国株

12,546,823円(ドル円113.9)

プラス732,733円

 

日本株

4,680,870 

マイナス35,409円


米国株は過去最高を更新

ダウは35,819ドル

日経平均は28,892円

ダウ日経指数は6927

 

日本株の弱さが今月は目立った

円安なのにこの体たらくは何なんだろう

外国人が買ってないのは分かるんだが選挙前に売っておこうということか

ダウが崩れなければあっさり30000円までは戻りそうだが


今回の選挙は選挙カーがおとなしい気がする

衆議院選挙はこんなもんだったかな

地方選挙の方がうるさいのかもしれない


 

 



2021年10月19日火曜日

ドル円114円と選挙カー

ドル円が114円を超えてきた

この前ドルを円に換えたときは110円程度だったが約一万ドルでは

4万円ほど違う。まあこれはどうでもいいんだが

自動車株には追い風になるだろう

 

昨日から選挙戦がはじまった

早速今日の朝8時から選挙カーが走っている

ほんとこれ必要なんだろうか

いつも思うのだがこれは自己満足と強迫観念のなせるものだなあ

言論の自由としては一部分かることはあるのだが多数の人に迷惑を掛けてまで

する必要があるんだろうか

一種のデモみたいなもんだろうか。弾圧されても意見を言う機会を設けるという意味で

 

2021年10月5日火曜日

原油高と岸田さん

WTIが1バレル78ドルまで上昇した

7年ぶりの高値らしい。2014年ごろでそのときは100ドル超えていたんだね

そのおかげでRDSBの株価が上昇したがまだ13%負けている

これだけ上がっても石油会社の株はまだまだこれからか

 

バイクにガソリンを入れたんだがリッター153円していた

めったに入れないので細かい値段は覚えていないが高いのは分かる

 

原油高

RDSB上昇

ガソリン上昇

となっているが、これは自分にとってはトータルでプラスかは分からない

 

それにしても日経、今日も負けたら8連敗か?

岸田首相お願いしますよホント

27000円位目途で下げ止まるかな

 

 

2021年9月30日木曜日

2021年9月の株

米株

11,794,938円 前月比マイナス 65,960円

日本株

4,716,280円 前月比プラス159,030円

 

米株は下落

毎年恒例の国の債務不履行問題が原因だがアメリカは本当に公務員の

給料が止まるからなあ

日本は甘えているんだろうか

日本株は好決算株の上昇が効いているが1割も上がっていない

利益は倍額になっているんだが配当に期待しよう

 

2021年9月24日金曜日

ワクチン2回目接種

備忘録

9/22 当日

特に問題なし

多少筋肉痛と熱を感じる程度

体温36.7度


9/23 

朝 体温36.5度

なんか一回目よりも副作用がないんだが

これからかな

21:00 体温37.2度

 

9/24 

朝 体温36.9度

多少熱を感じるが体調は良し


9/25 

朝 体温36.5度

体調は良し

 

まとめ

2回目は1回目より副作用が弱かった

なんでだろう

 

2021年9月20日月曜日

株が大幅安

中国の不動産会社がやばいらしく株が大幅安

アメリカ、中国と全世界で株安となっている

日本も追随して現時点では500円安くらいだ

 

ところが我が株はUEXが金曜日に業績の上方修正したおかげで

日本株ポートフェリオはプラスになっている

米株は1.3%くらい安くなっているが

NISAで買っていたMSCI2513を事前に売っていたのは良かったな

 

最近は朝晩はたいぶ涼しいがこれがこのまま続けばいいが

 

2021年9月9日木曜日

オーストラリア米を買う

業務スーパーで5Kgで1100円だった

最近はコメが安くなったといえこれは安い

冒険してみて買ってみたが問題なく食べれる

触感は多少ぱさぱさしていて冷えるとあまりおいしくなくなるが、

問題になるほどではない

小さい頃からササニシキやひとめぼれなどを食べてきた身としては

多少物足りなさがあるがこの安さは捨てられない

チェーン店の外食で出てくる米に似ている気がする

 

昔々冷害でタイ米を食べたことがあったが、あれは食べられなかった

まあ緊急で輸入したんだろうしそれを日本人の口に合わせてというのは無理だったんだろう

オーストラリア米は元は日本米にしているらしくそれを逆輸入ということなんだろうか

また機会が有ったら買ってみよう

 

2021年9月4日土曜日

ワクチン一回目備忘録

9/1

ファイザー製の一回目ワクチンを接種

接種自体は会場内に入って30分くらいで終わったが、

熱を測るのに手間取り多少焦った

 

9/2

次の日接種部に筋肉痛の痛みが出たが特に問題なし、

熱が37.0まで上昇だが大したことはなかった

9/3

熱は平熱に戻る

筋肉痛はまだ続いている

9/4

筋肉痛が治った

 

総評

特に副作用は問題がなかった

2回目は副作用が強くなるので食料は買っておこう

次回は21日後になる

 

まだまだワクチンを打ちたい人が多いようだ

我が自治体だと9月中の予約はもう埋まっていて取れない

 


 

2021年8月31日火曜日

2021年8月の株

米株

11,993,699円 前月比プラス 209,618円








日本株

4557250円 前月比プラス 27,990円

 





日本株のMSCI2513はNISAが今年で切れるので売った

50%位上がったので良かったのでそのまま保持でもいいのだが

年間手数料が0.17%と今では高いので売った


相変わらず米株は調子がいいが日本株はいまいち

日銀が先ごろETFを買っていないらしいのでこんなもんなんだろう

外国人が売り出すと簡単に下がってしまう

これでは今のとこ日本株は買えないなあ

そういえば月末連続下げが8月で終了した

前日にも月末下げを見越して売りがだいぶ出ていたようだが

だいぶやられた人もいるんだろうか

でもなんで月末下げていたんだろうかね。誰かが調整でもしていたんだろうか


ワクチンをとうとう今月打つんだが打つことを心配している人もいる

もう日本国民の半分以上は一回目を打っているんだから

何かあった場合はもう遅いと思うのだが

半分以上いなくなったとして日本で自分だけ生きようというのだろうか

他の人がいなくても自分だけは生き残るぞという強い意志を感じる




2021年8月28日土曜日

夜でも熱い

図書館の返却期限が迫っていたので閉館ギリギリ19:00前に行ったのだが、

まだ暑い。蒸し暑かった

返すだけなら返却ボックスでもよかったのか

これなら朝早くか夜遅くまで大丈夫だし


渋谷ではワクチン接種でもたついているようだが都庁にはこの程度のことを

さばける人員がいないんだろうか

急に決まったことなんだろうけど準備に手抜かりがありすぎる

これならやらなかった方がいいのでは

なんで抽選するのにいちいち参加者が集まらないといけないんだろうか

 

ワクチン接種の一回目が今週あるのだが副作用に備えて食料を買いだめしておこう

 

2021年8月18日水曜日

とうとうやって来たNUROの代理店

NURO光の代理店がチラシをとうとう入れてきた

相変わらずこの手のチラシはあやししすぎる

本家からとくに追加された特典もなく料金の表示も条件によって変わるのに

最低価格を表示してそのことを詳しく説明していない

また例のごとく会社の住所が載っていない

しかし元々は自分が申し込んでNURO光ミニタイプ(旧)を苦労して導入したのに

それに乗っかって営業をしているのはどうなんだろうか

工事に関してもマンションタイプは旧ミニタイプとマンション内の配線がどうなるか分からないし

NTT側で32分割される元はミニタイプとマンションタイプで分けるんだろうか

なんか一緒にする気がするなあ

まあこれはしょうがないのかもしれないがこのようにすると値段が違うのに

回線スピードが同じになるんだよなあ

どうも納得がいかないもやもやした気持ちになる

でもうちの町内のマンションは5棟ほどマンションタイプのNUROを導入している

ようだが全て導入者が4人以下で価格が一番高いとこにある

あんまりNUROを使う人がいなんだろうかね

VDSLのNTTやAU光よりはいいと思うがいちいち変えるのが面倒な人が

意外と多いということか

 

Amazonで松屋の冷凍牛丼がタイムセールで売っていたので買ってみた

だいたい30個入りで6000円。1個200円で買えた

タイムセールでないと倍するので躊躇するがこの価格なら買ってもいいと思う

牛丼屋は田舎に行くとほぼないことが多いので冷凍できるし、

一年近く持つので今の時世としてもいろいろ助かる

味は多少濃い気もするが店に味もこんな気もするし生卵を入れれば適度に

まろやかになるから問題ない

今度はすき家のやつを買ってみよう


2021年8月8日日曜日

東京オリンピック終了

ぼーっと閉会式を見ていた

全体の感想としてはサッカーや野球は面白かったし特に出かけられない

今としてはいいものが見られたと思う

目立ったのはネットで選手への批判が本格的に表立って出るようになったということか

まあみんなが今まで内心で思っていたことが表面化したんだろうが

一人では節度を持つことも難しいこともあるんだろう

スポンサーはともかく国の税金から一部選手の強化費用に使われていることもあり

選手の評価などはしてもいいとは思うが、人格攻撃まではいきすぎだろう

 

我が自治体でも40代のワクチン予約が出来るようになったが8月分はほぼ埋まったようだ

ほぼ行き渡った65歳以上でも大体85%近辺で15%は打っていない

意外と打ちたい人は多いようだがどこの国でも接種割合が70%もいかないようだが

日本はどうなるだろうか


 


2021年7月31日土曜日

2021年7月の株

米国株

11,782,986円 先月比マイナス60,908円

日本株

4,990,750円 先月比マイナス110,219円

今月で日本株は月末連続マイナス11か月らしい

ほんと空売りしたくなる

日経ダウ指数は7652まで増加。ほんと日本株が売られている

決算は結構いいものがあるのだが今は何が来てもダメなんだろう


オリンピックは毎日見ているが無職には時間の制限がないのでいつでも見れる

北海道は連日の猛暑日で大変だなあ

9月になれば涼しくなると思うが旅行に行っても大丈夫だろうか

 


2021年7月24日土曜日

東京オリンピック開幕

開会式をボーと見ていた

別に悪くはなく普通で良かったと思うがドラクエが聞こえたのはびっくりした

昨日は自転車競技ロードを見ていたが道志村通っていたのね

あそこの道を止めてレースをしていたらしい

あそこ止めると東京から山梨に行く下道が20号だけしかなくなるんだがいいんだろうか

原付だと休日は垂水峠辺りの20号通れなくなるのでほぼ通行止めだな

藤野あたりの高速はだいぶ混んでいたようだがみんなこの連休は出かけてるのね


我が自治体も自分の年齢でもワクチン予約が出来るようになった

別に打ってもいいのだが。今外に出て多少でも歩くと37.5度超えそうなんだが

無事に打てるのだろうか


2021年7月14日水曜日

0.1%でも当たるときは当たる

大体のミッションをクリアしたFF11だが「ノマドモグボナンザ」というくじ引きに参加

なんと1等が当たってしまった

仕組みとしては自分で3桁の数字を選んでその後当選番号が発表されるというもの

まったく期待していなかったが当たってしまった

総購入数 : 71,323個
総売り上げ : 14,264,600,000ギル 

等級 当せん口数
1 75
2 672
37,485  


上記がその結果なのだが1等確率が約0.1%となる

1キャラで1個しか買えないのでヘビーユーザはいくつもキャラを作って参加しているらしい

いやなんで当たったんだろう

昔からなんかへんなところで運がいいことがある

小学校の時ふと車が飛び込んでくる気がして直前でよけて大事に至らなかったとか

100に1個あたるくじがあると当たるのが分かった気がしたりと

まあ小さい頃は何か妙な気がしただけだがその分不運なことも多分にあり相殺されている

川に2回も落ちたり自転車で縁石に頭をぶつけたりと

いや不運というか注意不足だなこれは

 

FF11では

”フレイムタン”という片手剣に交換してもらった

この辺の武器になるとなかなか一人では入手するのも難しいので助かる

エクスカリバーを強化しようとしても必要アイテムが多すぎるしほんとよかった

これはFF11をもっと続けてほしいというメーカからのサービスかな


2021年7月7日水曜日

日経ダウ指数とIPO売り

7/7現在

NYダウ 34,681ドル

日経平均 28,366円

日経ダウ指数34681-28366=6315

とうとう6000ポイントを超えてしまった

ほんとどうしようもないな日本株は

東京の緊急事態宣言のせいかもしれないがここ最近の日本株は弱すぎる

日本株は買い増さなくてよかった

それに引き換え米株は下げそうでなかなか下げない

10年債の金利がだいぶ下がってきているのにドル円は110円をキープしてるし、

本当に日本円が弱いんだろう

円を売って米株でも買った方がよっぽどいいんだろう

しかしこれ以上米株買うのもあれだしおとなしく円定期預金で十分か


SBIでポイント当選したWaqooを今日売った

1920円買で2023円売

10300円の利益。449ポイント使ったので1ポイント約23円とは

この株200株申し込めばもらえたんだね知らなかった

449ポイント貯めるのに10年くらいかかった気がするがもういいかな





2021年6月30日水曜日

2021年6月の株

 米株

11,848,146円 前月比プラス265,767円

日本株

5,303,270円  前月比プラス83,960円

ドル円が111円まで来たので米株が円価値で調子がいい

IPOでWaqooがSBIポイントで割り当てあったんだが大して上がらず、

その後も下がっている

初値23%上昇で442円高。440ポイント使ったので1ポイント100円

もうやめようかな 

三菱電機が検査で不正をやっていたようで下がっている

ホントどうしようもないな

まあ仕事をしていると隠したくなることもあるけどどうせばれるんだから

いうしかないと思うんだけど

不具合を出してよくお客さんに怒られた経験を持つ身としてはね

自分の在社中は黙っていようという役員がいたのかなあ。続報を待とう。

 

 

2021年6月17日木曜日

みずほ銀行障害報告書2021

今年の2月28日にニュースになったみずほ銀行の報告書が出てきた

ATMが通帳を咥えこんでしまい大ニュースになった

原因としては「e-口座一括処理」をやったところキャパオーバしてしまい

他の処理が出来なくなったとのこと

さらにまずいのが問題が起こった後の処理にあった

障害発生時に対応がうまくできず問題が大きくなってしまった

ATMで対応する人員の不足や問題点を上にあげることが出来ずに

役員や管理職の対応が遅れてしまった

ある役員はネットニュースで知ったらしい

まあお偉い方は末端と思っているITシステムなど気にもしていないんだろう

もう20年前以上からこれからはITと半導体の時代だと自分は思って

その業界に足を入れた身として予想は半ば当たって半ば外れた形だ

日本がこれほどITに対応できない社会だとは思わなかった

年功序列で上が力を持ちすぎて変化に対応しないことが原因だと分かるのだが

変えられないんだろう

ほんとこの業界から足を洗ってよかった

ITサービスは外に頼ろう

報告書では問題点は企業風土にあると言っているがこんなこと言って大丈夫なのか?


2021年6月13日日曜日

関東は梅雨入りか

そろそろ関東も梅雨入りみたいだ

ずいぶん暑かったが多少は気温が下がるだろうけど湿度が気になる

 

株の方は特に大きな変化はなし

6月は日本株の配当金が入るので楽しみだ

 

涼しいうちに業務スーパーで買い出しに行こう

 

自賠責保険が切れるのだが前回はセブンイレブンでやったが

今回はどうしようかなあ。手続きが楽なとこを探してみよう

 




2021年5月31日月曜日

2021年5月の株

米株

11,569,986円 前月比プラス26,273円

日本株

5,021,310 前月比マイナス60,870円


日本株は二か月連続でマイナスだがほぼ変わりはない

米株は七か月連続でプラスだった

 

今日はまだ湿度が低いので大丈夫だったがそろそろ梅雨になって

熱くなるとエアコンは必須かなあ



 

 

2021年5月28日金曜日

緊急事態宣言延長6/20まで

とテロップで流れていた

まあみんなもう気にしないだろう

外には必要な時には出るし多くの会社は出社を求めるんだろう

無職には関係ないけどこれから暑い中出社は大変だろうなあ

バイクで全然走れてないから今年は北海道に行こうかな

大洗からのフェリーだとあれなので青森から行こうか


FF11やってるんだがアイテムレベル119上位の作成がえげつないね

どれだけのアイテムを要求するんだろうか

これは確かに廃人になるは。今の段階でもだいぶ緩和したらしいが

実装当初はもっと殺伐としたんだろう


2021年5月22日土曜日

TVのCMは見てはいけない

百害あって一利なしだと思う

思い返せは東京電力が原発事故を起こす前に

原子力発電は日本の電力としては必要ですと執拗にCMしていたのをはじめ

過払い請求などほんとやばいけどなんとしても広めて利益を得ようとしている

まあこういう意図もない限り高いお金をだしてCMを流さないのか

いいものはそれ程CM流さずとも売れるし広まるのか

ニュースはNHKかCS放送で見ればいいし、その他は録画で十分だ

10代はもう半分以上は地上波のTVを見ていないようだしもうTVも終わりだな

全部有料放送にすればいいと思う

空いた電波を使って無線通信の充実を図った方がよっぽど世のためになる


2021年5月18日火曜日

Tが大商い

メディア部門を分離する様だ

そのせいでいつもの4倍くらいの取引があった

高値の34ドルから一気に29ドルへ下落

さすが俺が買う株は下がるな

一時の含み益が含み損へ

少ししか買い増ししなくてよかった

減配になるようだが現時点ではよく分からない

アナリストの判断もなんとも定まっていない

通信会社として本業に専念する様だがソフトバンクを分社化したようなものか

親子は逆だが


2021年5月17日月曜日

エアコンの季節

とうとう点けてしまった

湿度が高くてむしむしするのでしょうがない

パソコンにも悪いし

九州は梅雨入りしたらしいが関東もそろそろだろうか

今週はずっと雨模様だ


日経平均は17日予想外に下落した

なんか外国証券会社が先物をだいぶ売っているらしいが

日銀が買わないのを見越して安心してるのだろうか

いつかいいことがありますように


2021年5月10日月曜日

熱くてマスクがつらい

花粉症の時期は涼しいのでマスクはそれ程苦でもないが昨日はきつかった

30度近くまで上がるとマスクは拷問器具だな

去年もしていたと思うのだがどうだったかな。記憶がない

図書館は予約受け取り返却だけはやっているので特に影響はないが、

外に出ている人の数は平年と変わりない

逆にスーパーなどはいつもより混んでるくらい

まあ平日昼間なのでご老人が多いのかもしれないが

食料は誰にも必要だししょうがないだろう

 

そういえば懲りずに国の借金が1200兆超えたと言っていたがもういい加減

この話題止めませんかね。どうしようもないでしょこれは

話題に出すならせめて解決案の提示でもないんだろうか

公務員の給料を半分にするとか、医療費を削減するとか

これしかないと思うのだがどうしようもないんだろう

まあこれからはどんどん行政サービスは利権に弱いところから削られるんだろう


2021年5月3日月曜日

減らない固定資産税

固定資産税の納税通知書が来たが前年と変わらず

今年は3年に一回の評価替えのはずなのだが1円とも変化がない

経年減点補正率が6.48%減少、再建築価格が7%増加している

となると、

0.9352×1.07=1.00064となりほぼ変わらなくなる

これで正しいのかは不明だが建築資材の高騰が原因で下がっていないのか

これはいつまでたっても減らないフラグなんだろうか



2021年4月30日金曜日

2021年4月の株

米株

¥11,554,284 損益¥2,483,708.19 / 27.38%

日本株

¥5,082,180 損益¥866,280 / 20.54%


日本株はだいぶ差をつけられてしまった

まあこんなもんか

なんか日経平均は8か月連続で月末下げているらしい

なんだろうねこれ

今月はTを2000ドルほど追加購入した

決算はだいぶ良かったようだ。配当は大丈夫かな


2021年4月28日水曜日

緊急事態宣言とは

酒の提供をやめさせたり、夜8時までに営業を止めさせたり、

まあ何かやってる感はだしたいんだろう

重症者用のベットと医療従事者を増やすことも出来ないんだろうなあ

民間病院は何でも屋の内科ばかりだから軽症を幅広く扱うのには得意だが、

重症者の対応は出来なんだろう

医者数増加のため大学の医学部を増やさないのはいろいろと利権が絡んでるんだろう

これを気に地元の診療所は多少減らして大病院の数を増やすしかないんだろうが

まあ進むことはないか

軽症の人は病院なんか行かないでアメリカみたいに薬局で対応すれば

医療費も安くなると思うんだがだめだろうか

今日は4/29。毎度のことく車のスピーカから大音量が流れる

この時代によく



2021年4月22日木曜日

日本で人気のTが高騰

めったに見ない上昇

米株のTですが、SBI証券でも上位売買されているですね

決算が良かったようで上昇した

少し買い増ししようかな

やはり日本人は高配当な株が好きなのね。それで失敗する人も多いが

日産とか、JTとか


ひのき花粉が飛んでるはずだが、なぜかあまりひどくない

スギ花粉よりは体制というか反応がうすいんだろう自分の体には


緊急事態宣言を4/25からやるようだが

お酒の提供を禁止を要請とかやるようだ

全く飲まないから関係ないが、路上の飲酒も禁止要請するらしい

まあこれは前から思っていたが路上飲酒はもちろん、

路上で酔って歩くのもあぶないとおもうんだがねえ

確かどっかの国では禁止されているはず。日本でも導入されないか

 

 

 



2021年4月19日月曜日

パーソルプロセス&テクノロジー1200万円国に返す

HPによると返却理由が

”国民の皆様にご心配をおかけしたことを重く受け止めて”とのこと

被害をユーザ側としては受けているが発注元の国に責任があるのは当然として

企業としては賠償としては戻せないからこういう理由になったんだろう

だんまりをきめていたのも国の報告書まちだとしたら分からんでもない

まあ結論としては関係者全員どうしようもないということか


なにやら国家公務員の志望者が減っているらしい

若手の待遇が悪いし当然の結果だろう

大卒者は年々減っているしまだまだ新卒第一主義のシステムではこうなる

一応終身雇用が保証されているなら細く長くという待遇でいいと思う

あまり激務でも長く続かないし給料が高いと民間に人材が流れないし

今まで公務員人気が高すぎたのが問題だと思うけどなあ

これで丁度よくなるのでは


2021年4月16日金曜日

厚労省からのCOCOA不具合報告

 厚労省から”接触アプリ「COCOA」の不具合の発生経緯の調査と再発防止の検討について”

という報告書が提出された

このpdfを読んでみたんだが意外と正直に書いている

厚労省の担当者は途中でこのプロジェクトの増員を要求していたが

結局それはなされず日々忙しい仕事の中でうまく業務をこなせなかった様だ

受注業者も自分の持ち分を決めて問題報告を上げていたがそれがどうなったかの

確認をしていない

人員、時間が足りなかったのは分かったがこれをきちんと上司に報告して

上司を動かす必要があった

なんだったら大臣まで話を持っていくべきだった

厚労省も人員が足りないなら外部からもっと人材を持ってくるべきだった

予算やそのへんの内部事情を知らないがこの案件はそんなことを言っている場合ではない

COCOAプロジェクトのようなものは厚労省が管理するのは不可能だというのは

報告書で認めている

前から言っているようにもっとIT人材を採用するか内部で育成すべきだった

今の時代はITを使用しないシステムはほぼないし今後はさらに複雑になってくる

まあ今のままではだめなのは当然分かっているからデジタル担当大臣なども作ったが

うまくいくんだろうか。見守るのみ



 

2021年4月13日火曜日

腰を痛める

腰をひねった時にぴきっときた

この痛みは10年ほど前にもやったぎっくり腰だとすぐに気づく

今回のはさらにひどくて寝た状態からなかなか立ち上がることが出来なかった

2,3日で多少は良くなったのは幸いだが治るまではひと月位掛かりそうだ

原因としてはこのご時世と花粉症のせいでただでさえ出不精の自分が、

さらに外に出なくなったためと思われる

腹筋と背筋も普段からもう少し鍛えた方がいいな

歩くことはできるので近くに買い物に行けるのが幸いだ

 

2021年4月3日土曜日

国民健康保険の値上げと基礎控除アップ

ここ最近、健康保険は毎年上がっているが、

わが市ではこれでも値上げ幅を抑えているらしい

均等割り分で2500円アップした

所得割もパーセンテージでアップしている

今年から住民税の基礎控除が43万円になったので、

軽減措置対象についてもこれが適用される。無職にはこれは有難い

株配当をNISAにしなくても43万円以内なら総合課税で申告できる

しかしこれだと健康保険徴収額が減るんだが大丈夫なんだろうか

既に一部の自治体では資産割を導入しているところもあるが、

資産とは現状どのように把握してるんだろうか

さすがに銀行預金を出せとは言えないから家の固定資産税から把握してるのかな

将来的にはマイナンバーで全ての資産を国に把握されて、

税金徴収される未来しか見えない

今まで以上に資産を隠すという需要が高くなるのかも


2021年度の納税額は7割減で18450円となる

働いていた時は毎月3万円位とられていたからいかに安いかが分かる

3万円でも会社が半分負担していたから実質6万円払っていたのか

ほんと労働は怖い


2021年3月31日水曜日

2021年3月の株

米株結果

 プラス785,822円

 評価額11,150,000円

 損益プラス24.32%

 

日本株 

プラス171,460円

評価額5,245,540円 

損益プラス24.43%

 

米株が円安のため評価額がだいぶ上がっている

生活費が10万円なのに100万円近く変動するのは相変わらずだがなんだかなあ

しかし日本株は米株に比べると弱い

損益も米株に越されそうだ


2021年3月30日火曜日

すぎの次はヒノキ

スギ花粉が終息するとヒノキ花粉が飛ぶ

まだまだ花粉被害は続く


月末にかけてまた株価が下降中

日本株はどうも配当落ち以上にいつも落ちている気がするが

これは空売りをしろということかな


FF11を引き続きプレイ中だがレベル99以降もジョブレベルを貯めたり、

高レベルアイテムを取得するためにクエストに挑んだりと忙しい

引きこもりには良くできたゲームだ


2021年3月24日水曜日

花粉症薬の値段

結構重い花粉症なので薬は欠かせないのだが、この薬の値段が結構変動する

やはり需要がある最盛期の直前は高くなり、終わりごろには安くなる

その他の時期はそれほど変動しない

長年愛用しているのは「パブロン鼻炎カプセル」だ

これは市販薬の中では強烈に効くがとても眠くなるので不眠症にもいいかもしれない

注意書きに車も運転するなとあるけど、働いているときにはあまり飲めないな

ドラッグストアで1400円となっていたので買ったのだがAmazonで1300円くらいだった

ちょっと前は1500円だったのに価格変動が大きいな


FF11で赤魔導士Lv99になったがこれからもジョブポイントなどステータスアップ、

上位アイテムレベルの武器の取得などいろいろあるのね

さすが伊達に15年以上続いていないゲームだは


2021年3月17日水曜日

COCOAアプリからパーソルは除外

来年度の契約からパーソルは除外されるらしい

それよりも4月近くまともに動いていなかったアプリの損害補償はしないんですかね

まあ受け取った時点で厚労省が悪いから無理なのかもしれないが

受注先を下請けだったエムティーアイにするらしい

さらにはアプリのAPIも最新版に対応していないらしいが、

これは不具合対応だけでいっぱいいっぱいだったんだろうが

ホント国はITに弱すぎるな。この国がいかにIT技術者を冷遇していたのかがよくわかる

自業自得だがこちらにも被害があるようだと笑えない

ほんとパーソルはなんとかならないんだろうか。HPにこの件は一切の弁明もないし


2021年3月10日水曜日

東北大震災から10年

本日は10年ということでいろいろニュースで特集をやっている

10年前の今日は会社で仕事をしていた

当時の状況はまだよく覚えている

そこそこ丈夫なコンクリの建物にいたので大した被害はなかったが

上にたらされていたイーサケーブルが頭に落ちてきたくらいか

PCもだいぶ揺れたが特に壊れたりしなかった

その後家に帰ろうとしたが東京の電車は全て止まっていて

当時家までは30KMくらいあったのでさすがにその日は会社に泊まって次の日に帰った

たしかネットでNHKが解放されていたので一晩中見ていた記憶がある

その後原発事故も報告されてこれからどうなるんだろうと心配した日々を送っていたなあ

こんな経験から家からあまり会社は遠くなく歩いていける距離にすべ来たと思った記憶がある

その後その会社を3年で辞めて実家近くのメーカも3年で辞めてしまったが、

もうその頃は仕事に対する意欲が著しく低下していた

何か社会に対する貢献というかそういうものは元々薄かったがこのころは

まったくなくなっていたなあ


2021年3月6日土曜日

大変な花粉症

今年も大変な季節がやって来た

小池都知事の花粉症ゼロはどうなったのでしょうか

お願いしますホントに

ネットでググってみたら2020年6月にこういっている

”「スギ花粉については100年の計だとは思うが、今花粉の少ない木に、

段々と入れ替えている。これも着実に進めている。

4年というターム(期間)で考えるか否か、だと思うが、

テーマとしてきわめて重要なもの」”

とのこと

100年かかるのか?別にこれは誰でも言えるよね。俺でも

関東の杉の木は全部切り倒しますとは言えないか


最近は雨が降った時を狙って買いものに行っている

ホントに北海道にでも避難しようかと思ったが

今の時期寒すぎるのがなあ

お値打ちなビジネスホテルでは暖房が心もとないし

かといって沖縄に飛行機で行くのもアレだし

家でおとなしくレトルトでも食べて過ごすかな



2021年3月1日月曜日

みずほ銀行でATM障害

ATMで障害が発生した

ニュースをみると定期預金と月末処理に不具合があったとのこと

土曜日に15万件で問題なし、日曜日に25万件で問題となった

障害原因は今のところ不明

まあここは2002年の統合時、2011年の震災振込でいろいろやらかしている

システムが根本的に不安定なんだろう

しかしATMに通帳やカードを吸い込まれた人もいるようで当事者は大変だっただろう


なんか米株が猛烈に戻してきた月末売り、月初買いばかりだな最近は


2021年2月26日金曜日

2021年2月の株

米株

合計 10,374,913円前月比 プラス337,347

日本株

合計 5,294,080円前月比 マイナス15,089円


久しぶりに日本株は前月比マイナスで終了

最近は月末にかけてよく下げる

売る気はないが買う気もないので落ち着いてほしい

2/26の日経は1206円も下げた。機関投資家が売ってるんだろうか

年金をもらえるまであと20年弱だがもらえるのかなあ

 


2021年2月19日金曜日

メルカリで本を売り、COCOAアプリは不具合修正できず

まだ結構高値で売れる本があった

2007年に購入したものだが3800円で買って3000円で売れた

この価格はAmazonでの値段が参考価格になるんだろうなあ

いつも郵便局で送付していたが休日なので

ローソンでゆうパックプラスで出してみたが、

箱を購入してロッピーで手続きをしようとしたら

専用送付BOXに案内された

どうやら無人でそのまま送付までできるらしい

これなら店員さんに手間が掛からず出せるね

まあ郵便局の方が近いから平日はこちらで出すが


COCOAアプリの修正版が出たようだが

Android版は一日一回再起動しろとのこと

厚労省は本気でこんなことを言っているのかと正気を疑う

こんなシステムお客さんに提出したら普通の会社なら首どころではなく

損害賠償ものだぞ

ほんと元受けのパーソルは責任を取るべきだと思う

HPにも何の声明も出していないしどういうつもりなんだろうか




2021年2月15日月曜日

日経平均30000円突破

ところが我がマイ株は昨日はマイナスで終了

新興市場がいまいちだった

マネックス証券が30000円超えたと騒いでいたがどうもここは信用できない

2008年のライブドアショックの時の担保評価を0円にしたのを忘れていないぞ

証券会社はどこも信用できないがここはその中でも一番かな

メディアは30000円で浮かれているがもう13年も前のことはもう時効なのか?



2021年2月13日土曜日

地震

結構長く揺れた

今のところ死者の報告はないのは何よりだがなんか東北に携帯電話が繋がらない

どうやら込み合ってる模様だ

東北大震災からもうすぐ10年のタイミングで来るとかね

ほんとこの世は油断できない

東北新幹線は明日も不通のようで利用する人は大変だなあ

いつになったら東北に行けるのか。夏前にコロナが穏やかになればいいんだが

 

2021年2月6日土曜日

COCOA不具合報告2

どうやら契約金額はメンテ含めて

2億9448万円 元受けパーソルプロセス&テクノロジーズ

二次受け

1億2062万円 FIXER

1615万円 エムティーアイ→三次受け2社有

2201万円 日本マイクロソフト

ということらしい

まあ契約金の額や契約形態は今のIT業態では普通だとは思うが、

一次受けで半分近く貰っている

ここは本当に仕事してたんだろうかね

プロマネと品質管理という名目だが実際の動作テストなどは確認してたのかな

政府としてはこの部分をきちんと説明する必要がある

中抜きといっても本当に作業をして掛かる費用もあるのだがどうも今回は大いに疑わしい

まあ今までの経験上上に挟まっている会社は作業量以上の手数料を取って下請けに

丸投げをすることが多いが今回の件はどうなのか

税金を使っているのだからだれからも分かるようなお金の使い方になっていないと

納得はできない

どうも既存メディアはこの件に対する突っ込みが足りなんだよなあ

政府に対しては強気に出るのに特定企業に対しては弱い

スポンサーとかに影響あるのかもしれないがこれが報道しない自由なのか


 



 

 


2021年2月3日水曜日

COCOAアプリの不具合

9月からまともに動いていなかったらしい

自分はもともと入れていないがなんで5ヵ月も気づかないんだろう

不具合報告は上がっていたようだがそれをうまく処理するシステムではなかったんだろう

COCOAは4100万円で発注したらしいがこの手のシステムとしては安すぎる

ベースがボランティアとのことで開発経緯が複雑でいろいろあったとは思うが、

国から受注した一次受けはきちんと責任を取るべきだと思う










開発体制は上記のようだが一次、二次とありどうやら三次もあるようだ

厚労省もテストしないんだろうか。よくそれで平気でいられると思うが

そういえば昔IPv6の仕事を国から下請けで受けた時も確認には来なかったなあ

あれは上で確認してたんだろうか

そもそもこの多重請負がITのほぼすべての問題だと思うんだが変わらないね

 

 


2021年1月30日土曜日

2021年1月の株

 








日本株は合計5,309,170円 先月比プラス40,330円

米株は合計9,927,483円 先月比79,817円

そろそろ頭打ちかな

月末に下げることが多いが理由は良くわからない

月末の調整で日本の大手信託が売ってるんだろうかね


楽天モバイルが新プラン発表したが1GB未満だと無料になる

よほど今の契約を解約されたくないんだろう

2台目のサブとしてはとても使い勝手がいい

旅行などで大量に使っても3000円ならとてもお得だ

サービスエリア範囲は3月までどこまで広がるんだろう




2021年1月26日火曜日

今年も花粉がやって来た

とうとう花粉がやって来た

昨日あたりからなんか鼻水がでると思ったら花粉がもう飛んでるらしい

コロナとはいえ買い物には出ないといけないわけで

これからはもっと一度に大量購入か日持ちのする食料が必要だな


楽天モバイルの一年無料キャンペーンが終わるので、

どこかに乗り換えようと思うのだが電話はいらないので

安いデータSIMを探している

HISモバイルが100Mで198円とあるがこれが最安か

iijで契約しているエコプランは新規申し込みは中止で今は従量プランとなっている

最安維持が1Gで480円で今のエコは500円。微妙に安い

さてどうしたものか。データSIM一枚でも問題ないかもしれない

 


2021年1月23日土曜日

内窓DIY完了?

窓の上側レールが届いたので作業をしたがうまく窓に入らない。

4.5mmの幅があるとのことだが内側に傾いていて入り口が3.9mmになっている

もう一ミリ太いのを買うべきだった

しょうがないのでレールの内側をやすりで削って何とか押し込んだ

きつきつで窓がほぼ動かないが、まあそれほど開け閉めしないからいいだろう

DIYは楽しいところもあるが、やはり大変だ

アメリカとかではドラマでもよく家を中古で買ってDIYするのを見るが、

そういう文化なんだろう

あまり日本で流行らないのはなんでだろう

新築に人気があるし、だれかに乗せられているんだろうか

それとも湿気で長持ちしない土台のせいかな


 


2021年1月19日火曜日

e-taxは便利なのか 他内窓DIY途中経過

証券会社の年間取引報告書が出そろったのでe-taxにて申告完了

しかしこれは便利なんだろうか

印刷とか郵送はしなくてもいいんだが、マイナンバーカードの管理と

カードリーダの管理など面倒なことも多い

マイナンバーカードがもっといろいろ使えればいいのだが、

健康保険証にしてもいまいちメリットが見えない

免許証とも統合する話が出ているが、こうなると国関係のカードは

将来的にはこれ一枚になるんだろう

 

内窓DIYだが窓の上レールが品切れ中でまだ届かない

上は密着していないがそれなりに効果はある

内窓の外は0度のとき部屋内は11度くらいだった

暖房の効きもいい気がする

 

 


2021年1月15日金曜日

内窓DIY計画

寝室の窓際が寒いので2重窓にしようと考えている

立派なメーカ品だと高いし工事も必要なので手軽にDIYをしようと調べると、

プラダンで同じようなことをやってる人が結構いる

材料として窓にプラダンか中空ポリカーボネートが選択肢として主に挙げられているが、

プラダンは200円くらい、ポリカは大きさにもよるが4000円くらいする

強い日の当たるところだとプラダンは劣化してしまい1年くらいでだめになるらしい

またプラダンは外見がいまいちで透過率にも問題がある

そこで窓が2つあるので日がよく当たる見晴らしがいいとこはポリカ、

もう一か所はプラダンにしてみよう

・材料

プラダン200円

中空ポリカーボネート4000円

上下窓レール800円

合計5000円

作業は窓枠に両面テープで窓レールを張ってそこに窓を差し込むだけ

さてうまくできるかな

 



2021年1月12日火曜日

昼間の人出は変わらない

まあみんないろいろ理由があるし変わるわけないか

大臣はランチに外に出るなと言っているが無理を言うなあ

それに対する保証もないのに店舗は店を閉めれるわけもないのに

 

市役所にマイナンバーカードの有効期限更新に行った

電子署名の方は5年で切れる

前に引っ越しをしたとき署名用電子証明書は無効になっていたので

e-taxにも使えなかった

これで使えるようになるが、カードリーダが2000円

郵送だとプリント代を入れても250円くらいか

カードリーダの方が先に壊れるかOSの更新で先に使えなくなるな

8年で元を取れそうだが無理だろう

このカードリーダで他にもっと使い道があればいいが

一年に一回のe-taxだけだともったいないんだよなあ

そういえば健康保険証をマイナンバーと統合すると言っていたが、

病院に行くときに常に持ち歩くんだろうかね

結構危険を感じるんだが

 


2021年1月10日日曜日

2020年の生活費は

1,067,923円だった

カード決済と固定費は明確なのだが現金払いは適当

まあそれほど現金で払うこともないのでそれほどづれてもいないだろう

月の生活費が8万くらいなので、

その他バイク経費や家電買い替えなども含めてこんなもんだろう

大して買い物もしないとやはり住居費の負担割合がおおいなあ

やはりぼろい中古一軒家でも見つけて住むのがいいんだが、

そこそこ都会にいた方が便利なことも多いし難しい

本当にお金が無くなったら考えよう。株暴落とか

 

 

 

 

2021年1月6日水曜日

ダウ最高値更新、10年債金利1%越え、緊急事態宣言

今日は目白押し

ダウが30829ドルで最高値更新した

アメリカ上院補欠選挙で民主党が2議席とることが確定的らしい

これで上院が民主党が優勢になり、下院も合わせて全て民主党になる

それで金利が1%まで久しぶりに上がっている

銀行株が上がっている。今日の日本の銀行株も高い

その代わりナスダックが弱く、Amazonも安かった

WTIも50ドル超えているのね。なんか減産のニュースを聞いた気もする

 

東京では緊急事態宣言らしいが、これ以上外に出るのを控えるのはなあ

日用品や食料の買い出し、図書館、散歩くらいしか今までもしていないし、

自分の生活はそれほど変わらないだろう


 

2021年1月2日土曜日

2020米国株まとめ

 










2019年末で米株評価額

9,224,996円(MMF2,819,962円)

2020年末で

9,842,368円(MMF2,323,043円)

去年は円をドルに換えていないので

プラス120,453円ととなった。

円高で5%程度安くなってるので60万円程度減っているから

それを加味した増加率は

72/1204≒6%となった

配当が2%くらいなので値上がりが4%となる

ダウ平均が7%なので負けいる。一部MMFで持っているからしょうがないか。

コロナのせいで3月はどうなるかと思ったが慌てて売ることもしなかったし

良い判断だっただろう。おわり

 


2020年12月30日水曜日

米国は31日も開いている


 

 

 

 

 

日本株は昨日で本年終了。今年の成績は、

昨年 12末 5,248,030円

本年 12末 5,268,840円

売買は、

購入 317,905円

売却 257,970円 なので合わせると、

マイナス39,125円で終了、まあほぼ変わらずで終了だが、

TOPIX1721→1804(4.8%上昇)

日経23656→27444(16%上昇)

マザーズ897→1196(33%上昇)

と比べると負けている。まあそれほど減らなかっただけよかったか

資源価格の下落で商社株、郵貯の下落も痛かった

配当入れればプラスだがこんなもんでいいのかな


2020年12月24日木曜日

利子所得は源泉分離課税

定期預金が満期をむかえたので更新をした

2年で0.35%ついて7000円税金が20.315%で5577円を受け取った

1423円が税金だがこれは源泉分離課税となっており確定申告できないみたい

所得がある人はあまり関係ないだろうけど、

無職の貧乏人だと確定申告できる方がお得なのに

まあ国税局も利子所得までやると手間が増えて嫌なんだろう

定期預金なんかたくさんあるだろうし

また、2年で0.3%の定期にしたが今の米ドルMMFの金利が0.1%だから

こっちの方が利率がいいとか

米ドルMMFどうしようかね。前から悩んでいるが投資先がない

債権も高いし、株もこれ以上は上がるとは今は思えない。まあ待機資金か


2020年12月22日火曜日

祝GHがフォースバガー損益300%越え


 

 

 

祝GHが300%越え

33.8が135.93になったから約4倍になった

5万円が20万円になったことになる

これはフォースバガーとでもいうのかな

しかしRDSBとTがその上げを打ち消しているが

まあ上がる株だけを買えるわけではないのだがトータルでトントンだと

S&P500の偉大さがよくわかる。個別株はもう趣味だな

株を全体で見ると息切れかな。12月末まで大崩れしないといいけど



2020年12月16日水曜日

最低気温が0度

さすがにエアコンの暖房にスイッチを入れた

湯たんぽ、厚着だけではさすがに無理か

昔のWIN7のノートPCをSSD換装してUbunto入れて動かしている

WEB、動画見るくらいは十分

 

雲南市長傷害容疑で逮捕というニュースがやっていたが 

会見内容がよく分からない

市長は入院中とのこと偉い人は都合が悪くなるとよく入院するが

一般人はこうはいかないね

これからも悪いことはしないようにしよう

 

 

2020年12月8日火曜日

さすがに寒い

12月はさすがに関東でも寒い

でも日が出てれば散歩は余裕

北国ではこの時期風が強くて寒いからずいぶん過ごしやすい

 

今月に入ってからも株価が好調だ

水素関連銘柄としてUEXが飛び跳ねているが、いつまでもつか

この株は一瞬だけ人気となりすぐに下げるから信用ならない

持ち株数もだいぶ減らしたり潰れない限りは大丈夫だろう

 

年間生活費の概算はだいたい110万円くらいか

換気扇とか交換したので多少上がったが国から10万円もらったから許容範囲かな

今年は北海道旅行にもいかなかったしそれほどお金も使わなかった

来年はどうなることやら

 

 

2020年11月30日月曜日

2020年11月の株

米国株

市場価格 9,737,504円 先月比プラス 802,239円

日本株

市場価格 5,136,170円 先月比プラス 582,510円

 

11月はだいぶ上がった

しかしこれでも日本株は年初来でまだマイナス、米株はやっとトントン

米株は円高のため円換算ではまだマイナスだが

 

だいぶ寒くなってきた。湯たんぽを出して使用しているが暖かい

 



 

 

2020年11月29日日曜日

個別の米国株ポートフェリオ

ずっとマイナスだった米国の個別株だがやっとプラスになった

ほんと個別株の才能ないなこれ以上は買わないようにしよう

現時点の米国株全体では17.5%のプラスだからいかに成績が悪いのかが分かる

RDSBとTは配当期待とはいえきつい成績だ


 



しかし個別株の上下は激しい

上は250%プラス、下は35%のマイナス

RDSBは60%くらいマイナスだったがやはり少し戻ってきた

まだまだ原油は人間には必要だろう

GHは分からん。0にもなるし1000倍にもなる可能性もある。

売れずに持っていられるかが問題だな


2020年11月28日土曜日

メリダのコーヒーメーカ逝く

コーヒーメーカが壊れた

スイッチを入れてもうんともすんともいわない

つい先日ポットを交換したばかりなのにタイミングが

その時に新品に交換するかなと思ったのにしなかったのが裏目に出たか

履歴を見ると2005年に買っている。15年も持ったのか。お疲れさまでした

後継のメリダは6000円ほど、アイリスオオヤマの安いので1700円で買える

アイリスでいいな。新しいポットは保温ポットにでもするかな

下記は昭和記念公園[2020/11/25]


 

 

2020年11月25日水曜日

GOTOは中止なのか

GOTO旅行の最中に都知事の会見を見た

どうやらもっとTokyoの5000円補助はもうやめるらしい

なんとか滑り込みでまにあったのはよかった

Goto割引後、5850円もっとTokyoで5000円引き850円

これに地域共通クーポンが2000円ついた

計算では1000円の筈だがなぜだろう

その他にかかった費用は

立川ではマンガパーク400円

昭和記念公園で入場料450円、アイスクリーム400円

となる

電車賃は除くとかかった費用は 2950円

共通クーポンが4000円貰えたのでとてもお得だった

クーポンはご飯に使ったので食事代もあまり掛かっていない


昭和記念公園はとても広い。迷子になるところだった

あいにくの雨で寒かったが人も少なくのんびり歩けた。のべ6キロくらいは歩いたな

そういえば箱根の予選会ってこの辺でやってたような気がする

 

久しぶり10年ぶりくらいか?に秋葉原に行ったがまだ電子部品を売ってる店や、

PCパーツ屋はまだあるのね。あとはアニメやフィギュアとか。メイド喫茶とか。

UDXの所は小綺麗になってすごく立派だ。

そういえば一回だけ行ったことを思い出した。あれはマイナビの転職説明会だったかな

しかしなんでみんな黒い服着てるんだろうか。

赤い登山用のモントベル製防水服着ている俺はすごく異色だっただろう

吹雪や大雨にはこの服は重宝するんだよなあ

あと自転車に乗るときに目立つので車に轢かれにくい

猛吹雪では生死にかかわるから重要だった

おわり

 


 

2020年11月20日金曜日

トリップドッドコムで予約

もっと楽しもう!TokyoTokyo割引クーポンをここで入手できた

ネットで見ても楽天やじゃらんは適当なのがない

この会社は中国資本の大手旅行会社だが大丈夫だろうか

GOTO割引で5850円

東京都割引クーポンで850円で泊まれる

これで朝食付き、1000円の地域クーポンがついてくる

お得すぎる

 

と過ごしていたら夜からGOTOをどうするかと政府が話しているとのこと

あれ中止にならないよね?

クーポンをもう一枚貰ったがどうしようかな

久しぶりに秋葉原でも見学しようかと思ったがむむ

 

 

2020年11月16日月曜日

30000ドルまであと少し

ダウが29950ドル

まあ上がるのはうれしいが

3月に購入した米株は4556ドル。売った株は4016ドル。

買った分が多いがもう少し買ってればよかった

しかしダウが18000ドル台の時に買うのは怖いものだ

なんとか売った分以上に買ったことに敬意を表したい

 

NURO光はスピードに関しては800Mbps以上出て好調だが

PC起動時に接続エラーになる

NIC再起動で戻るが原因はなんだ?初期化のタイミングが割るのか?遅いのか?

 

 

2020年11月12日木曜日

ARCCがマネックスで買えなくなった

 ARES CAPITAL CORPがマネックスで新規に買えなくなったと連絡あり

理由は金融庁長官に対しての届出が必要となる銘柄にも関わらず届けていなかったとのこと

ARCCはSBIでは買えないしなんだか不透明な点があったがやっぱりか

高リスク高配当銘柄として日本では結構買っている人も多いはず

このまま保有することと売ることはできるのでまあいいか

その他にも30数銘柄が買えなくなっている

 

メルカリで本が早速2冊売れた

セブンイレブンで簡単に発送はできるのはいいが、梱包がめんどうだなあ

これで数百円の利益だが、まあ売れる本は売っていくか

 


2020年11月11日水曜日

メルカリで500円の本を売る意義

冷静に考えるとあるのだろうか

手数料50円、送料175円で利益が275円か

保存しておく手間、配送をする手間を考えると資源ごみに出した方がいい気もするが

まあコンビニへの散歩機会と捉えようかな

 

日米とも株価指数が好調だが日本の持ち株はいまいち

銘柄選択が悪いんだろう

現時点で

米株14.47%プラス、9,638,221円

日本株9.61%プラス、4,782,000円

もう少し円安なら米株は1000万超えてるところか

 

 

 

2020年11月8日日曜日

ドラクエウォーク

ポイントサイトでポイントがもらえるため始めた

暇人の運動不足にはちょうど良い

しかし道路に立ち止まっていると結構邪魔になるので端によるようにしている

今は歩くのにいい気候だしこれが夏だと大変だな

 

アメリカ大統領がバイデンさんに当確らしい

でもなんで開票にこんなに時間が掛かるんだろう

もう全て電子投票にすればいいのに。一瞬で終わるぞ

 

日米の株は急上昇中。特に日経は年初来高値を付けている

このまま年末まで行けるかね

 

2020年11月2日月曜日

エルピオでんき 大丈夫?

 電気会社はエルピオと契約しているんだが

クレジットカードに誤請求をするという大失態をやった

先月の料金と同額を今月も請求している

もうすでに請求はキャンセルされているがどうやったらこんな間違いができるのか

料金自体は東京電力と比べると全ての点で安いのだがこれではなあ

原因までは説明されていないがいったい何をやればこんな間違いをするんだろう

大丈夫なのかこの会社は

 

2020年10月30日金曜日

2020年10月の株



 

 

 

 

 

米株は 先月比266,530円のマイナス

日本株は先月比197,420円のマイナス

月初は調子よかったが月末にかけて降下していった

RDSBの決算が思ったより良く前期比で増配とのことでこれでも戻っている

VIXが40近辺をうろついているところから大統領選挙までは波乱がありそうだ

市場はバイデンさんで決めている節もあるとニュースでは言っていたが

 

 


2020年10月28日水曜日

ダウ大幅下落

2020年10月29日アメリカ市場

ダウ 26,519.95▼3.43% -943.24

ナスダック 11,004.87▼3.73% -426.48ドル

S&P500 3,271.03 ▼3.53% -119.65ドル
 

来るか来るかと身構えていたがとうとう大幅下落が来た
 
どうやらみんな現金が欲しいらしく債権、金も売られている
 
こういうときは売らずに待っていた方がいいがどうなることやら
 
 
昨日、ソニーの決算が出たが例のアニメのおかげでいいらしい
 
リーマンの時に買った900円の株を持っていればのタラれば
 
 
いい気候になったので少し遠くに歩きに行くか
 
 

2020年10月25日日曜日

NURO光の使い勝手

下り:846Mbps

上り:745Mbps

一週間たったがスピードは特に問題なし

まあ3年後にまたどうするか考えよう

forマンションにすれば安くなるがどうも辞めた時の違約金に不確かな点があるし

handupの制度が分かりにくいし面倒だ

 

ひかりテレビも問題なく見れている

PCでも見れるのが便利だが3000円出して閲覧ソフトを買うかどうかは悩む

 

朝晩はだいぶ寒くなってきた

こないだ久しぶりに例の黒いのを見たのでエアコン排水ホースにキャップをつけてみた

3つあるエアコンのうち西日が当たるホースがボロボロで砕けてしまった

紫外線でプラは結構もろくなる。洗濯ばさみも壊れるし

しかしマンションの上までよく来るなあ。排水を上がってくるのか他に侵入経路があるのか


 

 

2020年10月20日火曜日

東証障害報告が出た

 簡潔にまとめると

・自動切り替えがOFFになっていた

とのこと。マニュアルには自動切り替えが動作すると書いていたため

障害となったと報告している

まあ理由は明快なので次はちゃんと対処してくれるだろう

 

東証はネットワーク切断はテストしていたが、メモリ故障時のテストはしていなかった

2010年1月の初代稼働では自動切り替えOFFでも15秒で切り替わる仕組みだったが、

2015年9月からはOFFでは自動切り替えが行われなくなっていた

 

初代で自動切り替えOFFで15秒後に切り替わるのは謎仕様だがたぶん不具合だろう

これを次のバージョンで外国の会社が直したけどそれを利用している、

富士通は気づかずそのままにしたという経緯らしい

前にやったテストだから次期バージョンではやらないということはよくやることだが、

その仕組みを作ったのが自分ではない場合は大変危険だ

まあ自分もあまり信じられないがこちらで作っていれば勘所が働くが

他人、海外で作られたものはこちらの知らないうちに勝手に仕様を変えることはよくある

自分で全て作れない複雑な今のシステムでは難しんだろう

こんなシステムの担当になった富士通社員?協力会社?には同情する

 

最後に前の会社がまだこのシステムの協力会社になっているのかについては気にはなる

 

2020年10月15日木曜日

祝 NURO光開通

ようやっと開通した

6/7申し込み

6/25宅内工事

10/15宅外工事・開通

約4か月で開通。長かった

スピードは下り900Mbps、上り800Mbpsほど

まあ一番最初だし同回線内で共有している人は多分いないだろう

最大32分割される可能性があるがこれはどうなるかは分からない

しかし今のとこうちのマンションでNTTフレッツ光はマンション内を光配線に

する気はあまり無いようで、NURO光が広まると集まる可能性はある

それにfor マンションタイプもなぜか申し込めるしこちらは安いのでさらに集まりそう

しかし最初の一人が犠牲?になってマンションミニに加入して、

あとのひとはforマンションに申し込めるようになるのはどうなんだろうか

やはり最初のいけにえは大変だな


10/15の工事は宅外工事といっても既に、

NTTのダークファイバーからMDFの工事はすでに終えてて、

MDFからIDFまでも既に完了していた

IDFから室内の配線は既に完了していたので今回は

IDFでMDFからの線を接続、回線チェック、室内でONUの通線ランプ確認のみ

PCを使って通信の確認をしないんだね。これで大丈夫なんだろうかと心配になった

まあこちらは作業員のいる時に通信の確認をしたけど

これで通信確認できないとあとで面倒すぎるし

工事マニュアルは通線ランプ確認のみなんだろうか。大丈夫かNURO?

この辺の手際はやはりNTTの方が一枚も二枚も上手だなあ

あまり通信に詳しくない人は面倒なことになる可能性もある

 

ひかりTVも申し込んだんだが無事に見れた

埃を被っていたPS3を使用して別場所でも見れる

スカパー基本プランより安いし、台風、強雨でもこれで見れるようになった

しかしひかりTVを解約するとHDに貯めた番組が見れなくなるので注意

あと、ひかりTVのプランだとディスカバリーチャンネルがオプションになってるのね


2020年10月12日月曜日

NURO for マンション

 

あれ、まだ俺しか申し込んでないし宅外工事まだなのだが、

for マンションの方は設置工事完了してるぞ

NTTの方の工事は終わったのかもしれないが内のマンションMDFからIDFまでちゃんと通せるのだろうか

もしかしてもう済んでいるのかな?

分からん。今度の工事が見ものだ

 

それにしてもバイクの工賃は店により幅有りすぎるだろう

特に個人店は高い方に幅がありすぎる

エンジンオイル、ブレーキフルード、ブレーキパットで倍近く違ってたぞ

料金を明示してくれる量販店の方がありがたいな。安いし

でも量販店は都会にしかないしこういう点でも田舎は不利だなあ

田舎にいいバイク屋さんがあればいいけど

駆動系のメンテナンスは不器用な自分には難しいし、

ベルトやタイヤ交換は絶対に無理だし頼むしかないしなあ

意外とバイクの方が車よりメンテ費用が掛かる気がする

ホイールの交換は大変だし、駆動系も早めに交換が必要になるしなあ


2020年10月10日土曜日

涼しいではなく寒い

突然寒くなった

あの暑かった日々は幻だったのだろうか

買い物に行くのは楽になったのはよかったが今度は台風か

そろそろこたつも出さないといけない

 

ようやくNURO光の宅外工事の予約が出来るようになった

さてこれで開通できるのだろうか

マンションだから結構な工事になりそうだし配管の関係で結構失敗するらしいから

まあ3割程度の確率かな。あまり期待しないでおこう。

どうもNTTもフレッツ光を光回線方式でマンションに引く工事に積極的ではないんだよなあ

工事が面倒なのに利益が低いから積極的に営業もしないんだろうか

そういう点からもNUROには頑張ってほしいのだが

しかしいい加減VDSL形式のマンションはやばいと思うんだけど

これでだめなら管理組合に議題としてあげないといけないが、

こういう時に限って役員ではない。どうするかねえ


2020年10月1日木曜日

東証復活

本日東証は現時点でなんとか動いている

昨日の記者会見を見ていたのだが東証の役員はレベルが高い

システム内のこともよく理解しているし、記者の受け答えもしっかりしていた

逆に記者のレベルが低すぎて聞きたいことをちゃんと聞けていない

まあ記者も専門ではないのかもしれないがIT雑誌系の専門記者を入れられなかったのだろうか

日経新聞やNHKではだめだね

 

障害原因は共有ディスクないのメモリ故障によるシステムの切り替え不具合らしい

詳細な不具合の原因はまだ分からないとのこと

昔共有ディスクを使用したシステムを設計したが予算がなくてダメだったことがある

要求は高くてお金がないということが多くて無難なシステムにした

しかしそういうとこに限って何か障害が発生した場合はうるさいことが多い

お金がないならそれなりのシステムになるということはなかなか理解してもらえない

東証のシステムは予算的には潤沢なんだろうしこういうことは無いんだろうが、

メモリは市販のものを使ってるんだろうかそこだけは気になった

 

 

2020年9月30日水曜日

2020年9月株

日本株先月比マイナス 168,540円

米株先月比マイナス 317,281円

今月は下落。特に米株は月末まで下落していった



 

 





ソフトバンクを100株購入

情報企画は好調な業績と地銀にシステムを入れいるため、再編期待もあるのか

GHは久しぶりに100ドルを突破。いつまで維持できるのか

しかしソフトバンクとJTの配当利回りがやばいことになっている

みんなこの業績を維持できないと思っているのだろう。日産みたいになるのかどうか

米ドルMMFが0.1%近辺で維持

 

ただいま東証のシステムが停止中。担当システム会社は大変だろう

担当会社どこだっけか。富士通か?

 

2020年9月28日月曜日

アヴァベルオンライン 57F到達

なんとか57Fまで到達した

ポイントもその日のうちにもらえました。ありがとう

途中で仕様が変わったりなどして大変だったが10日くらいで完了した

オートで進めるところも多く他のゲームと比べると多少は楽かな

 

NTTがドコモを子会社化するとのこと

それに合わせてドコモはストップ高

財務強化が目的なんだろうがソフトバンクもまた戻したりはしないか

ソニーにでも買収されればいいのに


NTTといえば、

光回線はあるのだが内部配線がVDSLのメタルとなっている

NTTに問い合わせたら個人で引くか、マンション全体で変えないといけないらしい

これは管理組合の同意が必要だしめんどくさい。しょうがないがNUROをもう少し待つか

 

 



 

2020年9月27日日曜日

読書 意識の神秘を暴く 脳と心の生命史

トッド・E.ファインバーグ/著 ファインバーグ,トッド E.
ジョン・M.マラット/著 マラット,ジョン M.
鈴木大地/訳 スズキ,ダイチ  

難しい。人間の意識について前から気になってみたので読んでみた

どういうことだろう。読んでもなかなか頭の中に入ってこない

意識というものをあいまいなものではなく生化学的見地から説明しているのか

関連本もあるのでもう少し他の本も読んでみよう

意識の発芽はどうやらカンブリア紀あたりに急速に発達したらしい

5~6億年前で生命が37億年前に誕生してからずいぶん経っている

神経細胞とかシナプスとか大学の講義以来全然かかわりがない生活を送ってきたが、

この本を読むうえで多少は役に立った。まあ大学行くのも無駄ではないな

 

しかしこの本を読んでも自分が考えている意識、自分?の仕組みは理解できない

そもそもそんなものは幻想なんだろうか

日本人の解説で有名なGHOST IN THE SHELLを引用していたが生物に

意識が宿るのか機械からも意識は生まれるのだろうか

そろそろ現実にもそういうことを期待してもいい時代になってきたのか

 

 

 

 

 

 

2020年9月26日土曜日

PS5の抽選外れる

 PS5の抽選は予想通り外れた

しかし最終的には40倍以上、ディスクレスは90倍以上までいったのを確認した

意外と記念に抽選に参加した人も多いのではと思ったが 


外は半袖では寒いくらいになったが買い物や散歩にはちょうどいい季節になった

近くの食料品店ではキャベツが150円だったがそろそろ買ってもいいか

大根が50円だったので買っておいた


今月の米株はだいぶマイナスになりそうだ。日本株は新興市場のおかげでそれほど下がらない

アメリカでは大統領選が始まるが経済にどの程度影響出るんだろうか

 


2020年9月19日土曜日

最低気温が20度を割る

ようやく外に出ても歩ける気温になってきた

久しぶりに激安の食料品店にいったがまだキャベツだけ高い

もう一つの露店売りでは小さいのが50円で売っていたが

そろそろフライパンを買いに行きたいがどこに行こうか

 

世間はPS5の予約販売で賑わっているがヨドバシとかは抽選なのか

一応申し込んでおこう

ドル円は103円台を前に戻したがここから下に行く可能性も

ドル円ともほぼゼロ金利になるとどうやって動くんだろう

資金の供給もどちらも負けていないがドルの方が今は供給量増やしているのかな

 

 

 


2020年9月16日水曜日

円高とアヴァベルオンライン

とうとうドル円が105円割ってしまった

ここ10、20年では100円割れも大いにありうるな

となるとやはり日本円、株も持っていくしかないが

どの日本株を持っていくかは難しい

まだマザーズ株を少量多品種もっていた方が安全かもしれない

 

ネットのポイントサイトで話題になっていたスマホゲーム、

アヴァベルオンラインをやっていたのだが本日アプリ更新があった

そうしたら突然キャラの装備品がいきなり弱くなり防御力が5分の1程度になった

すると今まで倒せていた敵が倒せなくなり先に進めなくなる

穿った見方だがポイントサイト経由でゲームを始める人が多すぎ、

すぐに到達したため締めたのではないだろうか

しかし露骨にやりすぎだろう。今まで強化してきた装備品もリセットされたみたいだ

まあしょうがないがこのゲーム会社も今回の件でだいぶ評判を落としただろう

 

”アソビモ株式会社”

 

2020年9月13日日曜日

メルカリの手数料

沖縄への荷物は無事届いたようで安心した

しかし台風などがあると沖縄は2週間も掛かるのか

本島にいると分からないこともよくあるな

メルカリは売上金の一割を徴収するシステムだが少し高いなとは思っていたが

Uberは3割以上取るらしい。Appleも似たくらいとる

まあ業種も違うし何とも言えないとこもあるんだろうが市場を独占すれば

すごい儲けになるんだろう

個人間取引は消費税が導入される頃から活発になるのではと思われたけど

思ったよりは成長していない感じがする

日本では中古品というものを一定数の人は嫌っているだろうか

家とかも新築を好むらしいしなにか古くからの慣習も影響しているのかも

メルカリのシステムは売買成立時にメルカリがお金をプールして

何かトラブルがあった時はそこから保証してくれるから個人間で何か

あっても問題が少ないシステムになっている

ここはメルカリもしっかり考えたのだろう。胆となる箇所だし

メルカリ以外いまいち知名度がないのもこの辺に力を入れているのと、あとは宣伝か

 

2020年9月3日木曜日

沖縄への宅配便

某フリマで出品した商品が売れたので宅配便にて配送したのだが

どうやら遅れているらしい

どうも送付先が沖縄と予想されるが、

フリマでは相手先の住所が分からないようにもできるので詳細は不明だ

沖縄には航空便と船便とがあるようでいろいろな条件な下に振り分けられるようだ

フリマの商品はどうやら船便になることが多いらしいが明記はされていない

船便だと台風の影響などがあると2週間も掛かるらしい

沖縄に住んでる人はネットショップで商品を買うのも大変だな

まあ無事に商品が到着することを願う


昨日の米株は急落。まあ急落は予想できないし、その前に売るのも無理だしね

あきらめよう

 

2020年9月2日水曜日

NURO光がトレンド入り


 

まあ悪い意味でだが

本日で申し込みから3か月宅内工事から2か月経過

LINEで再度問い合わせてみたがまだ宅外工事の予定も分からないらしい

なんで遅れているかも具体的に分からないらしく、とにかく調整中とのこと

忘れてはいないらしいが、あまりやる気はないみたいだ

ここまでネットで騒がれてイメージダウンも大きいだろうに

申し込みから一年経つと割引キャンペーンが終わってしまうのだがそれまで待つしかないのか

ネットで騒がれていた人も申し込みから一年経過してしまい、

キャンペーン割引を受けられなかった模様だ

確かに契約には書いているがサービス提供側のせいで一年経過したのなら

それでユーザ側が不利益を受けるのはだめだとは思う

そろそろ消費庁が動くかもしれないな。ほんと反省してほしい


2020年8月31日月曜日

2020年8月日米株

日本株プラス356,000円

米株プラス347,000円

8月は順調に推移。特にアメリカのダウはずいぶん上がってコロナ前まで戻った

それに引き換え日経はいまいち。マザーズは好調で。手持ちの小型株の上昇が効いた

 



それにしてもAMZNは止まることを知らないな

バフェットが日本の商社株を買って住商が戻してきている

なんで買ったんだろう。全く分からない。

PBRが低い割りに高配当だからか?それとも他にもう買うものがなくて仕方なくかな

 

2020年8月30日日曜日

読書 いまさら翼といわれても

米澤穂信さんの古典部シリーズ

なかなか気になるところで終わっている

主人公がなぜこのような性格になったのかの話があるのだが、

これを読んで高校の頃に一人で化学室の掃除をしたのを思い出した

高校ではこの記憶と文化祭の記憶だけは20年以上たった今でも覚えている

他のメンバーはたぶんサボってたのだとは思うがなぜ

自分は一人でも掃除をしたのだろうか。別にいい子ちゃんだったとも思わないが

まわりの空気をあまり読まず変な正義感でもあったのだろうか

文化祭はこれも面倒な巨大看板を作る必要がありその代表者になったから

他の同級生はサボっていて上級生は自分一人で後は後輩だけという状況

美術はあまり得意ではないのにデザインなどを考えたがあれは美術部がやるべきだったな

なんか昔から要領が悪く?変な義務感があったのだろうかと今になって思うが

それが今の早期リタイア生活の源泉にあるのかもしれない

要領よく生きると楽なのかもしれないがそれを負担される側はストレスが続いて

そんなには長く続かないのかな。でもそういう人の方が人当たりがよくて

人気者で長生きしていく。人間不信になるな。

 


2020年8月28日金曜日

安倍さん辞める

後場にストックボイスみてたら日経平均が変なことになっていた

NHKを見てみたら安倍さん辞任とのこと

久しぶりに急転直下の日経を見たが、調子のよかったマザーズ銘柄も下落

最近上げてきた新日本製薬が本日は乱高下

買値というか上場時から持ってるが、70%も上げている

本日の高値2962、安値2312、終値2505

これは下手に売れないな

 

久しぶりの日経ダウ指数は28653-22882=5771にまで拡大

ダウは161ドルも上がったのね

米株損益12.64%、 日本株10.63%

さて安倍さんの後継はだれになるのやら

石破さんという声もあるが経済の方はどうするのかな

金融政策を心配している声もあって円高になってるが、

今の日本では現状政策維持か悪くさせるしかないと思う

まさか金融引き締めをして悪くさせることはないと考えているんだけど

 

 

2020年8月26日水曜日

PFFが上がってきたこと

PFF買値平均36.74ドル

8/26現在36.70ドル

378株ほど保有しているがずいぶん戻してきた

低金利で債権買うのもあれだし金余りの人には人気なんだろうか

リーマンショック後は40ドルを上限にして動いていたが

コロナで25ドルまで下落。ここで買えてればとも思うがまあ買えるわけがない

と思って記録を見たら、3/23に3株だけ24.86で買ってる

あと、7/14に98株34.94で買ってる

まあ3/23で買えたのは僥倖だが3株だけか、ヘタレだな。

 

押し入れを整理してたら5年ほど前に買ったキャッシュフロー101という

ボードゲームがそこそこの値段で売れるらしい

この少し前から株を始めていた気がする

ここで日本株ではなくダウかS&P500でも買っていればよかったのに

誰も教えてくれなかったとは言わないが、その頃は米株を買うという発想はなかったなあ。

 

 

 

2020年8月22日土曜日

みんな考えることは同じ

日中暑いので朝に買い物に行ったら朝からずいぶん混んでいた

みんな考えることは同じなんだろう

東京では県外の旅行が敬遠?されているため奥多摩にみんな集まっているらしい

生活道路が渋滞していて大変とのこと

自分もバイクで行こうかと思っていたが辞めておこう

こうなったらいっそのこと近場ではなく北海道まで行った方がいいのかもしれない

 

FF11は赤魔導士がレベル41までいった。ホントレベルが上がるのが早い

無職にはよくあったゲームだ

 

さてNURO光を申し込んでもうすぐ3か月だが進展なし。また問い合わせをしてみるか

ONUが邪魔になってきたな

 

 

 

2020年8月19日水曜日

固まらないプリン

・牛乳400ml,卵1個、砂糖適量、寒天少々を鍋に入れて混ぜる

・少し冷まして冷蔵庫にひと晩入れておく

終わり

なぜか液体のままだった。これはミルクセーキではないだろうか

沸騰するまで温めなかったのと寒天の量が足りなかったんだろうな

まあおいしかったからいいか


それにしても暑い。来週からは少しは収まるらしいが

今年は北海道には行けそうもないが。

突然行ってしまうか。フェリーはだいぶ空いているようだが。

 

 

 

2020年8月18日火曜日

燃料費調整制度と再エネ発電賦課金

 こうも毎日暑いとエアコンの電気代もばかにならない

 7/8から8/7までの電気代の明細がきたがここで

 燃料費調整額なるものがあった。これは燃料の価格によって変動するもので

輸入価格が安くなるとそのぶん安くなるしくみらしい

昨今の状況で1kWhにつき2.85円安くなるらしい

一年前は1.37円だったのでずいぶん安くなった

これで1000円近くも安くなっている。

RDSBの下落にはまったく及ばないがこれで少しは慰めになる

しかし 再エネ発電賦課金なる悪名高いものがありこれで、

1kWhにつき2.98円もとられ1000円以上取られてしまう

全体の価格の一割にも達しているんだがこれは意外と話題に上らない

知らない人もいるんだろうか

貧乏人からはとらない制度とかはないんですかね

 

2020年8月14日金曜日

読書 アポトーシスとは何か

難しい本をたまには読むのはいい

寝る直前に読むとよく眠れる

本の内容としてはアポトーシスとあるが細胞の話である

かなり一般的に書いているはずだが理解できただろうか

細胞の死滅から再生までに細胞内のDNAである設計書として

アポトーシスが関与しているということかな

まあ普段生活しているうえで細胞など気にしないが

人間は細胞の集まりからから出来ているんだね

この本は24年も前のことだが今はもっと研究が進んでるんだろうか

ウィルスがどのように人間に影響を与えるかの仕組みについて

説明しているところもありなかなか勉強になった


 

2020年8月12日水曜日

バイクで日中には出歩けない

 昨日どうしても食料買い出しで買い物に行かねばならなかった

バイクのバッテリ充電もかねて遠回りで移動したが

走行中はいいのだが渋滞で停止してしまうと熱中症になるかと思った

10時前に移動したのだがその時点で30度超えていたし

アスファルトの上はそれ以上なんだろう

日が出ている時間帯は当分バイクには乗れないだろう

 

ポートの決算がでたが4-6月で赤字だったらしく絶賛売りだし中

想定以上に悪かったのか

 

 

 

 

2020年8月10日月曜日

FF11を再開する

PS2でやっていたのはいつだったか

2004年頃だど思うので16年も前か

未だにPC版だけはサービスをしているらしくまた

ソフトがキャンペーンをしてたので買ってみた

2日ほどやってみたがレベルアップがしやすくなっていて

一人でもNPCが仲間に加わってくれるので楽だ

やっている人もまだ結構いるみたいで入ったサーバに

全く人がいないということもない

装備もチュートリアルを受けるといいものが簡単にもらえる

いつまで続けられるかな

 

とうとう35度を超えてきた

ここ一週間は昼間外に出れないな。買い物もずいぶん行っていない

さすがにそろそろ行かないとなあ

こういう時は北海道に行きたいがコロナのせいで移動するのは憚られる

 

 

 

 

2020年8月5日水曜日

Yの悲劇

エラリークイーンのYの悲劇を今更ながらよんだ

なかなか最後が衝撃だったがおもしろかった

最近発行したものらしく差別に配慮した記述にしているらしい

ほんの前までもっと差別がひどかったし戦前の頃は言わずもがながか

20世紀前半の金銭の話がよく出てくるのだがドル単位でどうも価値が分かりにくい

大金持ちが遺産を30万ドルという記述でも日本円で3000万円のわけはないが

どうも感覚的に分からない。まあとにかくたくさんなんだろう

ネットで調べると年代にもよるが十数億くらいらしいが

昔に書かれた小説を読むとその年代の人がどういう常識を持っていたのかを

正確にではないがある程度は知ることが出来る

これだけでも本を読む価値はあると思う。今の常識がいつまでも続くわけもないことを知れる


プラグ交換をしたバイクは問題なく動いている

エンジン音が滑らか、静かになった気がする

昼間にバイクで出かけるのはさすがにつらいな。暑すぎる。34度まで行ったか。



2020年8月3日月曜日

暑い中バイクのプラグ交換



午前中にPCX125のプラグを交換した

16000キロ走ったものだが初めて交換した

どうも交換時期はまちまちらしくメーカでは3000-5000キロ交換らしいが

写真左が交換前、右が新しいもの。だいぶ黒くなっているのが分かる

NGKのCPR7EA-9でどちらも同じもの。ヨドバシネットで660円くらい

この程度の交換ならネットで調べて自分でもできるな

でも締める時にどのくらいの力を入れるのか分からないがちょっと締めすぎたかな

この程度でも作業工賃は700円程度掛かるのでもったいない

交換後だが何となくアイドリングが安定している気がする

昨日信号待ちでエンストしてしまってその対策の一つだが

ATでもエンストってするんだね。ネットを見るとそこそこ報告が上がっている

これでだめなら次はバッテリ充電かfuel1を入れるかだな

2020年8月1日土曜日

2020年7月の米国株

米株は先月比プラス162039円

日本株はマイナスだったが米株はプラス

月末にかけて円高になったが31日には少し戻した

RDSBはさらに安く、AMZNはさらに高く

弱いものはさらに弱く、強いものはさらに強くか

安くなると買いたくなるがこれが大きく勝てない原因なんだろう

米株はプラス8.3%、日本株はプラス6.9%

とうとう米株の方が成績が良くなった

日本株はダメだが円高には円資産が効くので手放すわけにはいかない






2020年7月31日金曜日

散々な月末の日本株2020年7月

日経平均は629円安で終了

最近は月末安くて中盤まで高くまた月末まで下がるという流れが多いな

7月の日本持ち株はマイナス124090円となった

中旬まではよかったが月末まで下げたなあ

日産は今年度無配らしい。JTは決算を見る限りは配当維持の見込みだがどうなるか




2020年7月30日木曜日

NUROは設計作業中

NUROにLINEで問い合わせてみたら

設計作業中のため連絡を待てとのこと

まあ待つしかないか。ホントに設計しているかをともかく


日本株は5日続落。ドル円も105円を一時割ってしまった

そろそろ夏枯れかな。売るわけにもいかないし、当分無視しておこう

ダウ先も今のところ弱いし、今週はもうだめかな


2020年7月26日日曜日

いつまでも続く梅雨

毎日雨ばかり

連休明けの日経は下落でスタート

連休明けはいつも円高、株安のイメージがある


8月下旬から新幹線の50%割引があるが北海道までは11000円程度かかるのか

フェリーもGoToキャンペーンで割引が始まればそれほど変わらない

北海道はどうしても移動するには車やバイクがいるし、

電車移動だと高いんだよなあ。短期ならいいが長時間移動するならつらい


本日でNURO光宅内工事完了から一か月経過

宅外工事の予約も出来ないし、何の連絡もない

まあ予想通りだがONU装置の埃もまだまだ溜まりそうだ



2020年7月21日火曜日

フェリーのGoTOキャンペーン

どうやらフェリーでもキャンペーンをやるようだ

詳細が不明だが後から自分で申請しないといけない模様

9月くらいになれば関東も多少落ち着くだろうか

大洗からのフェリーは早割とかないのでかなりお得になる

太平洋フェリーは早割で半額近くになるのであまりお得感はないか


それにしても毎日雨が降る

部屋の中の湿度がすごい。除湿器とクーラーがフル回転だ

ふと疑問に思ったのだが空気中に含むことができる最大の水分量に対する

現在の水分量が湿度のはずなので空気には水分(H₂O)が気体で含まれている

でも空気は窒素、酸素、二酸化炭素、その他と習った

その他にH₂Oが含まれているのか?なんで今まで気づかなかったんだろうか

後でちゃんと調べてみよう



2020年7月15日水曜日

野菜が高い

今日買い物にいったが野菜が高い

ニンジンの卸値がいつもの3倍らしい

大根、玉ねぎ、ジャガイモという普段買う野菜が全て高い

いつも安いもやしと比較的安かったキャベツを購入

雨の影響で生育が悪いのだろう

輸入品も農薬の検出問題で一時滞っているため影響しているとのこと


米株はAMZNが息切れしてきた

RDSBとPFFを多少買い増しした。どうなることか。

2020年7月14日火曜日

GotoTravelに行けるか

7/22から始まるそうだが、東京から地方に旅行に行く人いるんだろうか

地方の目が怖くてとても行けないんだが

混む公共交通機関にのるのもなあ

今年の夏も北海道に行きたかったが今のとこは辞めておこう

場所によっては公共施設などは閉めるところもあるとのこと

トラブルなど起きなければいいけど


図書館で”通信設備が一番わかる”という本を軽く読んだ

通信に関する概要を平易にまとめている本だった

専門的なことは書いてはいないが眺めるくらいにはいい本

アナログ電話、ISDN、光通信など広く浅く書いてある





2020年7月11日土曜日

NURO光マンションタイプの考察

NURO光をマンションに引くにはマンションミニとFORマンションの2コースがある

NURO光FORマンションが引かれていない場合は

マンションミニしか引けず、FORマンションが引かれている場合はマンションミニは選べない

従って一番最初にマンションミニを引いた人は他の居住者が集まらないうちは

2GBの回線をほぼ独占できるが同回線でFORマンションコースが開始されると

途端にスピードが落ちると考えられる

NTTはMDF盤の存在するある程度規模のあるマンションにはスプリッタ分割した回線は

引っ張らないと考える

しかしNUROは同マンション内でNTTからの回線を

どのように引くかの説明がないが、マンションミニコースのために1回線を占有させる

ということは絶対ないはず。1回線当たりの費用明記はないがメンテを含めて

昔のNTT資料では1万円以上はしていた。そうなると、1回線で少なくても4人はいないと、

元は取れなくなる。

マンションミニはFORマンションとは違って回線を占有と説明している人もいるが

PONシステムでは絶対にない。一戸建てのファミリーコースでも最大32戸で共有される。

そうなるとFORマンションコースが適用されたマンションでマンションミニのひとは

単純に損をしているだけになる。

まあこの考察があっているとは限らないが可能性は高いと思う

40戸以上のマンションは最初からFORマンションコースを選べるという未確認情報もあるが

それからも意外と当たっているのではと思われる

同じマンションで同じスピードなのに値段が違うというのは苦情の元になるだろうし


下記は補足図

























2024年6月の株

米国株 16,617,127円 プラス517,537円   日本株 7,177,610円 マイナス24,250円   米国株は円安のおかげもあってプラス、日本株はほぼ変わらず 円安はどこまで行くんだろうか。円ベースでは資産は過去最高値だが 円高の反動で減るのは堪える 梅雨に入って...